ボヤき3448節
^23/01/22 01:30
先日、某元女プロゲーマーの復帰のニュースを観たんやが… その経緯を観る中で、謹慎する事に成った切っ掛けがSNSでの「身長が170cm以下の男に人権はない」と発言したからやったそうで… ワシは想わずその低次元さに笑うたわな(笑) いやいや、別に好きに云わせてやったらエエやん?と。 ワシが知らんだけかも知らんけど、この人そない誰もが知る様な程の知名度ある人なん? 知名度ある人やったら、世の中への影響力を考慮する動きがあるのも判らんでもないけど… 知名度あれへんヤツの大して影響力あれへん投稿位、観逃せる度量っちゅうか、流せる器のデカさはないモンかね?(笑) 別にエエやん、「170cm以下の男に人権はない」とコイツが云うたトコで、それが世を巻き込む様な一大価値観に成る程、コイツに影響力があり、有名人なんか? 大して知りもせぇへんヤツ、影響力のあれへんヤツのSNS発言に迄目くじら立てる必要あるかね?(笑) 誰かピンポイントで名前を上げたとかなら未だしも、不特定多数に向けて放った、あくまでも個人的見解な訳やろ? しかも世に影響力がある訳でもない、誰もが知る様な人間でもないヤツの一言位、スルー出来ひんモンかね? コイツがじゃあ「170cm以下の男に人権はない」と云うたトコで実質誰が煽りを受け、実質的被害を被るヤツ何処に居てんの?っちゅう話し。 この女ゲーマー、女人気(同性人気)めっさあるヤツなん? それやったら、コイツの発言で真似して、そう想う女達が世に広まり、170cm以下の男が肩身の狭い想いをする事に成るかも知らんけど… 何でもかんでも、叩き、吊るせ(晒せ)ばエエっちゅうモンやないとワシは想うけどな〜? 影響力あるヤツも影響力あれへんヤツも同じ様に扱うたったら、コイツ等がある意味可哀想やん。 どいつもこいつも所詮オツム弱いヤツ等ばかりで構成されてる様な国なんやから。 一般人のSNSかて、その位の事云うヤツ、ナンボでも居るやろし、結局個人の見解の範囲内やん。 皆好き勝手云うのが現在のSNSやし、皆大して次元が変わらんのに、大した知名度がないヤツを吊し上げ、叩く行為はおかしいんちゃうか? それこそマスメディアが芸能人のスキャンダルばかりに走り、政治家の汚職や悪巧みへと近付かない、チープなやり方(虐め)と一緒やで? 誰がこんな知名度も影響力もあれへんヤツの個人的見解を本気にし、苦にする事があるん?と。 逆にこの程度のヤツなら直接コメントで返して、やり合うたらエエがな、170cm以下男の連合軍は徒党組んで。 そしたらこの女ゲーマーが誹謗中傷やと被害者に廻って、結局はネットニュースに成るんやけどな(笑) どいつもこいつも、チープやわ〜 無知同士がどちらが下かと争うてる、醜いモノにしかワシは感じひん様な気がした。 で、吊し上げ、叩いて、一瞬その座から引き摺り降ろしても、結局暫くしたら今回みたいに復帰してくんねんで?(笑) 結果、これに関わる当人以外の人間はどうしたかったのか?何がしたかったのか?が判らん。 騒ぎ立てる程の事かね〜?がワシの正直な感想。 何回もしつこい様やけど、コイツに云われたから何なん?と。 え?コイツとワンチャン狙うてたから、ショックやったって事なん?(笑) 知らん女に仮に自分の悪口云われたからって落ち込む事なんかある? 意識してる女とかで云われてショックなのは判るで? ワシ、コイツに悪口云われても、仮に「170cm以下の男に人権はない」と云われても何とも想わへんし、「あっ、そう」位にしか想わへんけどな〜? まぁ、ワシ170cm以下の男やないから何とも想わへんのかも知らんけど…(笑) せやけど、行き過ぎやて、何にしても。 あれもアカン、これもアカン、規制で雁字搦めにしたら何の為のSNS?ってこの無知共は想わへんのかね? 自由に個人の見解を発信する為のツールとしてSNSはこの世に生まれたんやないん? 根底から覆す行為やがな。 じゃあ、もうSNS全般的に廃止したら? 好きな事云われへん、発言の幅が決められて、極々ありきたりでエエ事しか云われへん様な偏ったSNSに最早価値なんてあるやろか? こんな女ゲーマーの戯言すら聴き流せない、笑うてスルー出来ひん、余裕なき人間が日本に多なった事が一番の闇ちゃうかの? 育ちはゆとりのクセに、心にはゆとりがあれへんって洒落にも成らんで。 別にコイツを庇う気はサラサラあれへんし、この女ゲーマーがどう成ろうと知ったこっちゃないが、剰りにも度を超えた行為の様な気がするのはワシだけやろか? 日本全体が異常な程の行き過ぎが横行し過ぎてる事に懸念や危機感を憶えるワシやった。 ![]() ![]()
コメント(0)|コメントを書く
![]() ![]() ![]()
ブログ検索
![]() ![]()
(C)みんなのブログ
All rights reserved. |