ボヤき3278節
^22/08/05 00:02
1ヶ月振りに夜勤仕事をしてる現在。 陽が当たらんとは云え、仕事自体ハードで汗だく。 水を被ったかの様に全身びしょ濡れに成る毎日。 そんなんやから、モチヴェイションと云えば終わりの時間と、1時間?1時間半?置きに取る休憩時間。 が、メリハリ知らんアホばっかりで、この休憩時間や終わりが漏れなく謎のアディショナルタイムに観舞われる。 「休憩しよう」と職長が云うても、誰かが仕事を辞めへん為に皆が休憩し難い雰囲気で、取り敢えずその場で待つ。 特にじゃあ仕事する訳やなく、手を停めるのを皆が何となくその場で待ってるっちゅう感じ? 何や?この時間… それが毎日、毎休憩に起こる。 帰りも同じ。 「終わろう」って云うてからが永い、永い。 全然終わらんやんって想う事、毎日。 30分〜40分平気で謎のフワッとタイムが流れる。 何する訳でもなく、現場内をウロウロ。 あ〜でもない、こ〜でもないと話す時間が30分〜40分。 話すのは解散してからにしてくれ! 暑いし、汗掻いて気持ち悪いから終わったら即行家帰って風呂入りたいねん、この季節は特に。 夏やのうても、こんな無駄な時間嫌いやっちゅうのに。 やる時はやる、休む時は休む、終わったら帰る。 メリハリも糞もないから、怠いし、前の現場に比べたらホンマ毎日通うのが憂鬱に成る様な現在の現場。 合理主義者のワシにとって、毎日この無駄と誰得なん?的な時間はごっつストレス。 終わった想うてからが永いなんて、もうそれこそ怠いで? やっと今日の夜勤終わった〜 って想うてんのに、なかなか帰りに成らんと、じゃあ仕事する訳でもない、謎の時間が30分〜40分流れ、それに付き合わされ、帰る事が出来ひん苦痛。 30分〜40分、時間的に云うたら家から現場迄の片路の通勤時間。 何気にデカいで? 仕事は終わってるのに本来家着く頃に未だ現場居るねんから。 金にも成らんし、何の為(プラス)にも成らん、この日々の30分〜40分。 オモんないし、毎日憂鬱で行く脚が重いわ。 ![]() ![]()
コメント(0)|コメントを書く
![]() ![]() ![]()
ブログ検索
![]() ![]()
(C)みんなのブログ
All rights reserved. |