ボヤき4451節
25/10/21 06:24
西淀川を離れる事でそれ迄上手く行かへんかった就職活動、区々過ぎて全然喰われへんかった日々から脱却出来て、会社に、仕事にあり付けたワシ。
新しい会社に入って早々、健康診断を受けて、それが2〜3年振りの健康診断やってんけど…
健康診断時は流れ作業みたいに各健康診断をしてたから、ハッキリとした認識はあれへんかってんけど、後日紙に記載されたヤツが手元に届くやん?
じゃあ、血圧観た時に112/60やってんな?
元々昔から低血圧やったワシ。
改めてネットで調べたら、上は100以下で下は60以下で低血圧と定められてるらしく、下が低血圧に抵触。
昔から朝、テンションが低く、会社で皆が挨拶して来る中、ワシの返しが声低め、また小さ過ぎて聴こえへんと無視されたと勘違いしてトラブルに成って来た事とか多々あった事を想い出した。
まぁ、愛想がないと云われるのも、朝の低血圧が原因の1つであるのは間違いなくて、よう周りが朝のワシのテンションの低さや声のトーンの低さを観て、機嫌悪いの?とか、怒ってるん?とか直接聴かれた事もある位、朝はホンマ全てが低いワシ。
挨拶は元気よく!とか若かりし頃に何回も云われた記憶はあるが、低血圧者にとって、そこ迄する事なん?
無理繰り挨拶するが為に声を張り上げ、テンションを上げなアカンモンか?と、低血圧者の身にも成ってくれよ?と何回想うた事か…
現在の会社でも、無駄に人居って、一緒に仕事せぇへん、面識が全くあれへん人間も会社で擦れ違う度に誰彼構わず挨拶して来るから、正直鬱陶しい。
ホンマイチイチ返すのが怠なる程の挨拶の多さ。
いや、ワシだけには挨拶して来ぉへんくてエエで?と内心皆に対し想うてるし、ホンマ朝の挨拶とか必要最低限にして欲しいと想うてるワシ。
現会社にはヴェトナム人?インドネシア人?マレーシア人?みたいなんが結構おんねんけど、そいつ等も未だ1回(1人)も仕事で一緒に成った事はないんやが、そいつ等が朝から声デカいし、テンション高めで挨拶してくんねん。
アイツ等の国には低血圧っちゅうモンが存在せぇへんのかの?
アイツ等の国の人間には低血圧者は存在せぇへんねやろか?
仕事終わって会社に帰って来ても、姿は観えへんくても声の高さでヤツ等が居る事が判る位、朝も夕方もテンションが高いヤツ等。
夕方はともかく、朝のあのテンションと厚かましさはホンマ苛々するわ〜
勘弁して欲しいし、変な誤解が生まれたり、余計なトラブルに成るだけやから、朝低血圧のワシとは絡まんとそっとして置いて欲しいと想うワシやった。
同世代が漏れなく高血圧で薬とか呑んで抑え、それを同世代同士で高血圧自慢する中でのワシの爺世代での数少ない低血圧さ。
なかなか判って貰われへん稀有な存在だけに、それがまた周りからの腫れ物扱いに繋がり、孤立する原因になんねんな?
テンション低いし、声も小さめやけど、決して無視してるとかではないねんけど、受け取り手が不機嫌と捉えられてはどうしようもないわな?
まぁ、朝に関しては決して機嫌はエエ方ではないし、しつこくされると怒りたぁもなんねんけど…
それを個々にイチイチ、ワシ低血圧ですねん、朝弱いですねん…って説明して廻るのもな?
別にそこ迄して理解して貰う様な存在でもないし、判って貰おうとも想うてへん。
スロースターターな低血圧のワシを朝はどうかガン無視しといて(居らんモンやと想うといて)欲しいわな〜
(C)みんなのブログ
All rights reserved.