みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4443節
25/10/13 00:02
                                                        
前作、シリーズ初の発売中止に成り、2シーズン振りの最新作と成った「フットボールマネージャー2026」の発売が11月5日に決まった。




フットボール理解度が低い低スペック日本人共にはなかなか「フットボールマネージャー」の凄さと善さ、そしてこのゲームがフットボールゲーム最高峰やと気付かれへん、残念なヤツ等の集まりから抜け出せない…




如何にもフットボール途上国を地で行く様な愚行っぷりを持て剰す事なく駄々漏れさせてる我が国の現状やが…




30年来のこのゲームのファンであり、プレイして来たワシにとって、今も昔も変わらず中毒性ある安定したゲームである事は疑いようのない「フットボールマネージャー」シリーズ。




「サカつく」?「ウイイレ」?「FIFA」?




ホンマ、日本人って熟フットボールに乏しい民族やわな。




同じタイプの「サカつく」に限っては、落ちる方の「サカつく」が日本人には人気で、「サカつく」をベースに「フットボールマネージャー」評価をする様な、如何にもフットボールを判ってへん、日本人共で溢れる始末。




「サカつく」シリーズはやっても「フットボールマネージャー」シリーズはやらん日本人とか…




同じ系統やのに「サカつく」の上位互換とも云える「フットボールマネージャー」を過小評価する日本人、YouTubeの動画でも「サカつく」基準で「フットボールマネージャー」を批評する愚かで無知な日本人共が居る等…




実に嘆かわしい事態が散見されるし、「フットボールマネージャー」はそう云う、フットボールにわか&ライト層が多い日本人共には敷居が高く、理解を超えたゲームなんかな?と。




個人的には待望の最新作発売と成った訳やが、発売日の11月5日に手に入れる予定はない。




経済的理由っちゅうよりも、リリース直後には導入出来るModがなく、結果Modが出揃うた頃に改めてやり直す事が発売前の段階から観えてるから。




全世界の有志の「フットボールマネージャー」プレイヤー達が創るModを導入する事でより快適にプレイ出来る様に成るが、これがリリース直後には最新版対応のModが出廻らず、二度手間に成るから発売日当日の購入は控えよう…




っちゅう判断に至った。




因みにワシがプレイしてた「フットボールマネージャー2015」迄はModの存在はなく、やからリリース当日に永らく手に入れてプレイし続けて来たんやけど、時代は変わりましたねぇ〜?




まぁ、未だ「フットボールマネージャー2024」を現役でプレイ中の身。




私生活で色々あって、それどころやなくてなかなかプレイ出来てへんけど、取り敢えずはModが本格的に出廻る迄は最新作「フットボールマネージャー2026」の購入は観送ろうかな?と。




最近、シリーズモンでこないワクワクする事が少なく成った、数少ないゲームの中の代表格「フットボールマネージャー」シリーズ。




この魅力を判らん日本人共が可哀想でしゃあないわ。




「サカつく2025」も「フットボールマネージャー」の脚下には及ばんモノの、それなりにオモロそうには感じるワシ。




逆に下位版「サカつく」には嘗ての「WCCF」の様な方向性(オンラインを遣うた全国規模のカップ戦大会実施)等で上位版「フットボールマネージャー」との差別化を図って欲しいモンやな。




どうもSwitchに然り、サカつくに然り、日本人はより低スペックな方が好きみたいやわ。




己れが他に足りてへん低スペックやから、気が合うんやろか?




「フットボールマネージャー」シリーズを選んでも、わざわざハード制限があるPS5版、Switch版を手に取るしな?




「フットボールマネージャー」シリーズを心底愉しむんやったらPC版1択やと想うねんけどなぁ〜?




まぁ、ソフト(ゲーム)がナンボ凄くてハイスペックでもハード(プレイヤー)がロースペックやったらオモロいモンもオモロく失くなるわな?




結局遣う側次第で道具はエエ様にも悪い様にも変わる。




「フットボールマネージャー」シリーズにプレイヤーである日本人共が追い付いてへん現実。




数年後、再び日本国内の発売が失くなる事への懸念が半端ないワシ。




熟、フットボール不毛の地、フットボールが文化として根付かん国やねぇ〜?日本は。




フットボールIQ低過ぎやろ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.