みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4439節
25/10/09 06:37
                                                        
現会社、何かと資格、資格と喧しい会社なんやが…




現場が変わる度に新規の書類を元請け会社に提出、そこで有資格記載欄があり、チョイチョイワシが聴かれる事態に成って…




色々個人的に面倒臭いから、「ない(資格なし)」で普段から徹してるワシ。




「ないんやったら取って(取った方がエエで)?」と会社から云われる事も多いが、ガン無視して数々やり過ごして来た。




現会社に限らず、永らく色んな会社で入り立ての頃は絶対通る路、この流れをスルーし続けて来たワシやが…




ある日、ふと気に成って改めて今迄ワシが取った資格を観返して観ようと想うて…




資格証を纏めて入れてあるポーチ?の中身を観てん。




じゃあ、結構現会社で必要とされてる資格のほぼ全てを既に網羅してたワシ。




いや、かなり前の事もあって、自分が何の資格を持ってるかさえ記憶を失くしててん。




意外とワシ、資格あんねんな?と。




資格あると云うてまうとデメリットの方が多いから、持ってへん事にしてたこれ迄。




喩えば、有資格で手当てとか付くんやったらメリットはあるが、手当ても付けへんと、あるだけで仕事が増え、アテにされるだけ…




資格あるからじゃあ資格者がやりなさいって成るのが嫌で、資格を取ってもない事にしてたワシ。




本業で必要で取った資格も、現在本業やない仕事でない事にずっとしてたから、持ってる資格とか本人も忘れてんのよな?




本業では資格取っても形だけ、いざと云う時の証明程度やから、現場に資格証を持って行く事もなければ、携帯する事もないから、資格を持ってる自覚がないんよな?




せやけど、本業やない現在、資格証の提示や携帯を促されるから、余計に鬱陶しくて「ない」にした方が個人的に楽やし好都合なんよな?




手当ても出ぇへん有資格仕事はやらんでエエ(免れるし)、ないから携帯する必要もない。




昔、資格証携帯してて、そのまんま作業着を洗濯機で洗うて資格証駄目にした事もあったし、とにかく碌な事あれへんねん。




まぁ、これだけ建設業界に居ると嫌でも資格取りの機会や資格証は増えてく訳で…




本人は1回取ったら、ほぼポーチに入れっ放し、取り出す事もないから再確認、想い出す機会もないし、自分自身が何の資格があるのか把握し切れへん状態になんねんな?




まぁ、持って金に繋がる様な資格は殆んどないのが現状。




勿論、取るのに金掛かった資格もあんねんけど、それが回収出来てへん、金喰い虫な資格ばかり。




そりゃ、自ら「その資格在ります!」なんて死んでも云わへんわな?




面倒なだけで、何のメリットもあれへんねんから。




こない資格が要る仕事が多い業界やのに、資格を取るメリット、資格者が色んな面で優遇されへん業界も珍しいで?




じゃあ、資格なんて要らんやん?




資格の細分化自体要る?って成る。




とにかく出来ひん、資格なしの方が楽出来るし好都合な現状を変えて行ってくれんと、持ってる方がババみたいな間違うた価値観の下、ホンマの資格持つ意味、有資格仕事の存在自体がどうなん?って成って来るだけに…




些細な有資格でもメリットあるモノにして欲しいモンやな。




現状、資格持っててもタダ持ってるだけでこき遣われるだけのモンに成り下がってもうてるからな。




いやいや、自分が結構資格持っててビックリしたわ、今後も遣う事はないし、資格ありとはワシの口から云う事はないやろうけど…




業界永いと知らず知らずに持ってた…




なんて事あるモンですねぇ〜?



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.