ボヤき4436節
25/10/06 05:30
週末に行われた総裁選で進次郎ちゃんを破り、自民党のトップに成った、高市早苗ちゃん。
奈良出身のゴッド姐ちゃんが、日本初の女性総理大臣ですか…
まぁ、早苗ちゃん側からしたらよう此処迄上り詰めたな、と。
歴史に名を残す快挙なんやろうが…
正直、誰がやっても一緒、男から女に代わった事でこの国が変われる程、この国の堕ち方や深刻な病は簡単なモンやない。
そもそも現政治家を含め、日本全体の人間力、基本スペックが堕ちてるのに、1政治家が1日本のトップが何を変えられるんや?と。
日本人はお祭り騒ぎに便乗する、周りに載っかるのは昔から得意な民族やから、最初は皆期待し、歓迎するムードで溢れるパターンを学習もせんと繰り返して来た歴史が在るが…
今回の早苗ちゃんの日本初の総理大臣も恐らく一過性のモノと成る可能性は十分にあり…
前石破ちゃん同様に、就任時がピークで後は堕ちるだけ…
支持率も最初だけ…の可能性、石破ちゃんに限らず最近の歴代総理大臣と同じ路を辿る様な気がするのはワシだけやろか?
逆に早苗ちゃんに何を期待します?
過度な期待をするから、最初だけに成るんちゃうん?
いや、余程の能力がない限り、ナンボ日本のトップやろうが、1人でこの国を変えるのは無理やで。
っちゅうか、報道で総裁選で勝った早苗ちゃんが恐らく日本の総理大臣に成るでしょうって云う云い廻しが殆んどやってんけど…
過去総裁選で勝ったのに総理大臣に成られへんかったヤツ居るん?
総裁選で勝つ=総理大臣確定ではないん?
まぁ、日本初の女性総理大臣に浮かれるのはエエけど、それが目的、ゴールやないからな?早苗ちゃん自身も、この国(国民)も。
浮かれ過ぎて灯台下暗しに成らん様に、日本人が苦手な本質を観れる人間、そこを政策に活かせる人間で在って欲しいですわな?早苗ちゃんには。
まぁ、日本初の女性総理大臣が短命で終わらんと、早苗ちゃんが一時代を築くだけの有能な政治家やと証明出来る事を願うてますわ。
期待はしてへんけどな。
逆に進次郎ちゃんが総裁選で勝っても同じ事が云えた筈。
女性初の総理大臣が、最年少の総理大臣に形が変わるだけで、そこにマスメディア共々フューチャーされ、国民が馬鹿騒ぎでそこばかりに視点が集中し、本質的な部分に眼は向けられない盲目共に溢れる形は変わらない。
じゃあ、進次郎ちゃん政権に成って、イマイチやったら「やっぱり若いヤツはアカン」とか云われるんやろうなぁ〜?と。
早苗ちゃんの場合は「やっぱり女じゃ無理、荷が重過ぎ」とか陰口叩かれんねやろうなぁ〜?と。
まぁ、それはある種の宿命やし、それを跳ね返す位の能力や政策で観せて行かんと。
日本人の三下り半や総スカン判断は昔から速いから…
短期間で成果を上げられへんと、また石破ちゃんの二の舞に成りまっせ?
某女市長みたいにその座にしがみ付く様に成ったらオモロいけど…
早苗ちゃんが総理大臣に成って、男の視点や感性から女の視点や感性に変わったとて、病的なこの国の堕ちる一方な堕落性は変えられへんと想うけどなぁ〜?
人間(国民1人1人)を1から変えなアカン位の難題なミッション。
早苗ちゃんがどうのこうのやのうて、それが出来る政治家現段階で居てますか?っちゅう話し。
能力的にはどいつもこいつも眼糞鼻糞の中で、総理大臣の座を廻してる感じ?
哀しいかな、それではこの国は変わらないし、変えられない。
変人レヴェルの強烈な個性を持ったヤツがトップに成りにでもせんと、この国は変えられへん…
せやけど、現状そう云う変人が総裁選で通る、通せる国、風潮ある国でもないしなぁ〜?
結局、頭打ちなんですわ。
今この国に必要なんは変人レヴェルの人間であり、他にはないモノを持つ人間のパワー。
似たり寄ったりごときの眼糞鼻糞程度では誰がやっても一緒で、その先の末路も一緒な気がする。
個性が乏しい民族と云われて久しい日本人やが、それは国のトップ人材にしても云える事やし、結局根本的な問題はそこやと想うねんけどなぁ〜?
似たり寄ったりじゃアカンねん、誰でも代えが利く様な人間(人材)じゃアカンねん。
雇われ店長みたいなんが総理大臣に成ってる様な国が変わる訳がないやん?
哀しいかな、過度な期待は禁物でっせ?
(C)みんなのブログ
All rights reserved.