ボヤき4435節
25/10/05 06:07
9月一杯を以て、ワシがこのブログと共に続けて来た某ブログのアプリが終了。
アプリが終了=ブログも終了なのかと想いきや、パソコン経由ではアクセス可能、ブログを描く事も出来るらしい。
11月にブログが完全終了、消滅でアプリは9月一杯…
2つの終わりを設ける、ややこしさに最期の最期迄杜撰さ、ルーズさ、ズボラな運営&管理を晒し続けた、某ブログ。
元々、ブログアプリにしては頻繁にアップデイトをしてたこの某ブログ。
アップデイトの度に低スペック運営&管理が不具合を起こし、アプリ自体のクオリティーも低かったは低かったんやが…
それにしても、アプリを先に終了する…なんて通常考えられへん事ちゃう?
ブログ終了と同時にアプリも終了、連動してこそのアプリやと想うのはワシだけやろか?
そもそも自己満足なアップデイトの度に不具合を起こし、その不具合を放置、また学習せぇへんと、次の自己満足アップデイトも不具合が漏れなく付いて来る…
の繰り返しで、度々ブログ内で運営&管理側にボロカス云う内容を上げてたワシやったが、最期の最期迄遣い勝手の悪いアプリで、不具合が付くアップデイトやったんで…
最期の日(ブログ閉鎖の11月)迄ブログを続けるつもりやったんやが、三下り半を突き付け完走する事なくブログを辞めたワシ。
8月末のアプリのアップデイト時にも、アップデイト後に永い読み込みの後にエラーが出る不具合を起こしたり、描いてる最中に翔んでもうて、1からやり直し…
みたいな不具合が連発したんで、8月一杯でキリが善かったのもあって、当初から学習能力がなく不満が在ったこのブログに観切りを着けたワシ。
まぁ、このブログの運営&管理も杜撰さ、ルーズさ、ズボラさでは肩を並べる位、質は低いのは確かやが…
自己満足のアップデイトを頻繁にやる中途半端さはないだけマシかの?
アップデイトなんかダウンデイトなんか判らん様なクオリティー低いアプリ更新を頻繁に続け、その度に漏れなく今迄普通に遣えてた機能やったりアプリ自体が不具合で遣えなく成ったり、機能障害を起こす…
毎回、アップデイトの度に担当者が代わるん?
素人に引き継がれてるん?
っちゅう位、御粗末なアップデイトを繰り返してた某ブログ。
運営&管理側の成長もアップデイトもないまんま、只々自己満足で何がアップデイトされたか判らん、がそれに因り不具合で遣い難く成る事を最期の最期迄改善される事なく、繰り返し続けた低スペック運営&管理ブログ。
そりゃ、終わる(閉鎖に成る)わな?
自業自得っちゅうか、因果応報とも云うべき終末。
まぁ、未だブログ自体は閉鎖されず続いてて、健気にアプリ終了後もパソコン経由でブログを続けてるブロガーさん達は居るみたいやが…
こう云うブロガーさん達を無下にし続けて来た、ボンクラ無能運営&管理側の罪は重い。
やってる以上、自ら他に提供してる以上、最低限の責任を取れ、果たせよ、と。
出来ひん、またはそれを果たせる能力がそもそもないヤツ等は最初からやるな、と。
ワシ自身はこのブログに移って高が数年続けただけの身やったが、ブログ自体は21年も続けてたにも関わらずその間に成長も進化もする事なく、同じミスや過ちを繰り返し続け…
その割りには頻繁な自己満足アップデイトを繰り返し続けた、何処をどう取っても褒めるポイントが観付けられへん様な、低スペックさ。
会社(企業)でも只々在籍歴が永いだけで、仕事自体は無能なまんまの社員とか居るやん?個人レヴェルでも。
あれと一緒。
只々歴史が永いだけで、中身が全くなく、成長が観られへんまんま終わりを迎える事と成った、某ブログ。
無能の最期はこう在るべきやな、と。
逆にこない成長せぇへん、学習もせぇへんのに21年間も続けて来れたな?と想う位、クオリティーが低い仕事っぷりやった運営&管理。
まぁ、8月一杯で三下り半を突き付けてから、毎日更新のブログはこの1本に成ったワシ。
暫くは私生活が落ち着かない事もあり、2つ同時のブログ生活を再開するのは未だ辞めとこうと想うてるが…
何れまた何処かのブログで、この某ブログでやってた白ブログの系譜を引き継ぐブログをやりたいとは想うてる。
っちゅうか、アプリ終了が9月一杯やったらその時点でブログも一緒に閉鎖で善かったんじゃね?
最期の最期迄やる事が中途半端やな、この無能共。
ホンマ、アップデイト共々自己満足なやりっ放しが多かったブログやったわ。
こんなカス共が運営&管理するブログに課金してた有料会員のブロガーさん達はホンマ御愁傷様でした、と。
タダでさえ値打ちのないヤツ等に金払うアホらしさ。
愚の極みですな。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.