ボヤき4422節
25/09/22 04:32
9月のアメリカ遠征で1個も成果を上げられへんかった、無能ノープランを改めて晒け出した森保大先生。
メキシコ&アメリカに1分け1敗。
じゃあ、W杯グループリーグでまぐれ勝ちしたドイツ&スペインよりメキシコ&アメリカの方が遥かに強く、ドイツ&スペインよりも強豪国っちゅう事なんですかね?
安いメッキが剥がれて来た森保大先生、無能な分際で親善試合のマッチメイク運だけはある様で…
10月にはパラグアイ&ブラジウ戦が…
11月にはペルー戦が決定してる。
何の成果も上げられへん無能監督の分際で、対戦相手はいずれもW杯に出場する能力がある様な国ばかり。
実力以上に運に恵まれてて、尚且つ過大評価されるヤツってエエよな?羨ましいわ。
メキシコ&アメリカにまともに勝てへん、プランもゲーム修正も出来ひんヤツがパラグアイ&ブラジウに勝てる訳がない。
親善試合のパラグアイ戦こそ成績はエエモノの(直近3試合で全勝)…
W杯ではPK戦の末に敗れてる事が何よりも対パラグアイ戦では記憶に新しい。
云わずもがな、ブラジウ戦では親善試合、公式戦共に1回も勝ててない(A代表では)。
親善試合のマッチメイク、対戦相手に恵まれてますな森保大先生は。
普通、あの程度の能力しかあれへん監督にあのマッチメイクはバランスが全然取れてへんと想うけどな。
今や欧州各国はネイションズリーグの関係で親善試合を組まれへんく成って久しく、必然的に中南米をターゲットとした親善試合がセオリーに成りつつある時代。
アフリカっちゅう手もあるんやが、何故か日本は昔からアフリカ系の国との親善試合のマッチメイクが下手。
アフリカも結構W杯のグループリーグで辛酸を舐めさせられて来てる過去がある想うねんけどなぁ〜?
金を積み捲ってブラジウ戦とか兆が1つも勝つ観込みがあれへん中身のあれへん、商業オンリーなマッチメイクするんやったら、現実的にW杯グループリーグで1つは絶対に枠として入るやろう、アフリカ系の国を想定したマッチメイクする方が、場馴れ&対策としては効果ある想うねんけどなぁ〜?
代表監督が無能やったら、それを招聘して来た協会も同様に無能やわな?
「類は友を呼ぶ」…
何1つエエ意味等ない、このカスがカスを呼んで来る、カスがカスを引き寄せる、日本フットボール界に於いては絶望的でしかない展開。
日本政治のトップが永続きせぇへんと、選ぶヤツ等のセンスと人を観る眼が乏しいから同じ失敗を繰り返すのと同じで、日本フットボール界に於いても同様な事が云える。
トップの人事をするヤツを先ず査定に掛けなアカンわな?
それまた森保同様に過大評価された人間なんやろう。
能力と評価が観合う人間をトップの座に据えて欲しいわな?
9月、10月、11月と3ヶ月連続で親善試合に1個も勝てへん可能性が十分にある森保ジャパン。
まぁ、W杯出場を決めてから慌てて新戦力を試そう、また無理繰りヴェテラン依存で、頓珍漢なポジション起用、無計画な采配や自分にないモノを出そうと背伸びしてる様じゃ、無能極まりないわな。
森保盲信者、フットボールのフの字も知らん、にわか&ライト層位にしか通用せぇへんで、あの安い安いメッキは。
日本フットボール界はW杯2大会分(8年間)を無駄にした形や。
そりゃ、あんな人事してたら日本フットボール界も停滞するわな?
進歩よりも脚踏みしたと云うてエエ、8年間。
森保ごときと心中する価値があったのかねぇ〜?
NBFWのワシには微塵もある様には感じひんかったがの?
9月のメキシコ&アメリカ戦で森保に、森保率いる日本代表の闘い方に可能性を感じる場面1つでもありました?
あると想えたフットボールチー牛日本人共、今直ぐ眼医者に行け!
悪い事は云わんから、2度とフットボールを観るな。
お前等ごときの観戦力じゃ、死ぬ迄永遠にフットボール眼は身に付けへんし、フットボールを理解出来る才は身に付かへんやろう。
残念ながら、この世には埋められる差と埋められへん差がある。
努力では埋められへん天性の差っちゅうモンがNBFWのワシと永遠のフットボールチー牛民達のお前等との間にある差や。
親善試合の結果不振ですら解任に成り得るフットボール先進国。
日本はフットボール途上国で善かったな?森保。
単純な試合結果やスコア以上に可能性すら感じひんかった無能監督がクビにすら成らない、そこに国民の誰からも声が上がらない、平和呆け大国日本。
流石途上国やわ〜
未熟者が未熟者を呼ぶ、カオスな国。
チンカス共で団子に成ってても何1つエエモノは産まれません!
生産性がない事が停滞、脚踏みやと気付けないモンかね?
御愁傷様ですぅ〜
(C)みんなのブログ
All rights reserved.