ボヤき4419節
25/09/19 04:56
仕事捜しが難航してる為に家に居る事が多いワシ。
ゲームに現を抜かす程、精神的に余裕がなく、PSを立ち上げても全く身が入らん、集中出来ひんと直ぐ辞めてまう様な状況が続く中…
TVを垂れ流して過ごす事が多くなったワシ。
で、1日TVを垂れ流してる中、先日夕方のニュースでワシの耳に入って来て、反応したのが…
フジTVの夕方、全国ニュースの中で取り上げた、宅配業者のオートロック擦り抜け問題。
置き配や配達業者眼線での仕事の辛さをVTRで流す一方で、マンション住人からの賛否の声も取り上げてた。
これってワシが散々数年前からこのブログで取り上げて来てたネタで、配達業者の廻るルート都合の時間帯(平日の昼間)、オートロックのマンション住人に関わらず、労働者である人の9割りが居らん昼間の時間帯に来て、ピンポン鳴らされても、そのタイミングで宅配の荷物を捌ける(受け取って貰える)可能性が低いのに、その非効率的な事をしといてしんどいと云われてもなぁ〜?と。
根本的な考え方が間違うてて、せやからワシは在宅確認の電話をしてから…
家の住人のアポを取ってから配達する方が効率的やし、無駄がなくてエエんちゃうか?と散々このブログで正論を唱え続けてたにも関わらず…
今頃に成って、この事を世間がニュースとして取り扱うとは…
ワシの気付きより数年遅れてる、気付きのタイミングが遅過ぎると云わざるを得ない。
配達員のオートロック擦り抜け問題にしても、世間は神戸の事件があって、その報道がマスメディアで連日する様に成ってから、取って付けた様に過敏に成り、それが宅配業者であろうと…
って、成った事にも気付きの遅さや、低スペックさを感じたワシ。
ワシは神戸の殺人事件が起きる前から、宅配業者のオートロック擦り抜け問題をこのブログで断罪して来たし、実際ワシの家に擦り抜けで届けに来た宅配業者にも面と向かって説教して来た。
ワシ自身は別に女でもなければ、オートロック擦り抜けを過剰に気にする立場にないが、理不尽な事やガサツさや倫理観に欠けるルーズさが人一倍嫌いな性格なだけ。
直接配達業者にも説教時に云うたが、オートロック擦り抜けが合法されるんやったら、何の為のオートロックなのか…?
って成ってまう。
配達業者やからとか、配達業者には特例で…
って、それを認めてまうと、じゃあ神戸の殺人事件の実行犯みたいなストーカー達は、配達員の格好をしたら違和感なくオートロックマンションに入れる浅知恵を与えてまう事に成る。
マンションは戸建てと違うて、1人が棲んでる訳ではなく、1人の住人が置き配OKでマンションのオートロックパスキーを教えたとしても、全同マンションの住人がそれを承諾してる訳ではないっちゅう事。
同時に置き配も然り。
同じ日に置き配OKなマンション住人が居って、オートロックパスキーを配達員に教えて、それを突破しても他の住人の荷物も次いでに置き配してエエ事には成らない。
その区別をルーズにさせるだけやと想うねんけどな?
Amazonの配達業者(Uber系の個人委託)なんかは配達の仕方が雑で、置き配の仕方も杜撰と聴いてるし…
置き配を認めてへん家も次いでに抱き合わせてやって、それでAmazonにクレームを入れても、やったモン勝ちみたいに成って、客側は只々泣き寝入りするだけやからな。
それを一括りで認めたり、国を上げて認証するのは勝手過ぎひん?一方的過ぎひん?と。
置き配で玄関の前に置かれ、個人情報丸出しのシールが貼られた箱が、同じマンションとは云え、他の住人に晒しっ放しに成る事を考えても、一括りで置き配推進の流れは違うと想うし…
根本的な配達システムに眼を向けるべきで、そこにメスを入れるべき。
配達業務が2度手間を伴う事なんて、従事する前から判ってる様な事で、それを只々効率度外視してルート重視で通常居らん時間帯を平気で廻る様な事をして、しんどい、しんどい云うんやったら、他の職業に転職せぇ!と。
何故、お前等が中心の視点やったり、お前等ありきのモノの考え方になんねん?っちゅう話し。
それにまだまだ愚民、チー牛民共が気付けてない現実。
ワシから遅れる事、何ヶ月…
いや、何年経ったらこの愚民、チー牛民共はこの事に気付き、向き合えるんやろう…?
とにかく、この件に限らず全ての気付きに対してワシよりも遅過ぎるねんな、現代の無能日本人共は。
傾向と対策って云うやん?
じゃあその第1段階の傾向への気付きが遅ければ、当然それに対する対策も遅く成る訳で…
その差が人間力の差、能力の差っちゅう事に繋がってるのが判らんモンかね?
今、最新のニュースみたいに、取り上げてるマスメディアすらワシから云わせれば、ワシより3世紀遅いねんと。
神戸の事件が起きてから気付き、そこで絡めてニュースにしてる様じゃ…
ワシの脚下にも及びませんわな。
人間、気付けてナンボ、洞察力あってこそのハイスペックと云えるんではないでしょうか?
(C)みんなのブログ
All rights reserved.