ボヤき4414節
25/09/14 03:53
最近、リアルタイムでTVを観る事が多く成ったワシ。
先日のアメリカ遠征での代表2連戦の森保の無能采配やプランなきデタラメな出来損ないっぷりに呆れたのはこのブログにも描いたが…
そのアメリカ戦前のニュースで、野球脳の日本国民宜しく、野球の話題を連日取り上げてた中でのドジャースの試合を報じる場面で…
ワシが気に成った森保と通ずる無能さを感じた出来事が。
それは山本由伸が先発した時の試合を報じた日のニュース。
ノーヒットノーラン迄あと1人のトコ迄来てて、アウト残り1つのトコでヒットを打たれ、ノーヒットノーランが残念ながら消滅…
そのタイミングで、好投をしてた山本由伸を下げ、僅かアウト1つ取るだけで、リリーフを出したドジャースの監督。
日本球界やと此処迄引っ張って、好投してた投手を僅か1アウト取る為だけに下げへんと、敬意を持って心中する采配するのが普通やわな?
まぁ、日本の野球の常識とアメリカの野球の常識と違うのはエエとして、それが成功してたら別に結果オーライやったんやろうけど…
結果はサヨナラ負け。
しかもマジックが点いた状態から連敗中での試合でこの好投投手を下げて、逆転サヨナラ負けで5連敗やった?
いやいや、森保同様にこのドジャース監督も無能監督やと云わざるを得ないやろう?と。
共通点は森保もこのドジャース監督も素人では判り難い、何となくの成績は出してるところ。
森保は弱小アジアレヴェルの中でもW杯出場を決め、素人眼には一応結果みたいなんを出してるし、このドジャース監督も曲がりなりにもペナントレースでマジック点灯させる結果は出してるが…
そこから5連敗で、あと1アウトっちゅうトコ迄ノーヒットノーランを続けて来た山本由伸を下げる無能采配と、その判断力のなさ…
結果それがサヨナラ負けに繋がるっちゅう、フットボール界やったら解任される理由にも成る得る1試合、しかも連敗中に起きたミスジャッジに…
ワシは森保同様の無能さを感じずには居られへんかった。
いや、野球脳や日本人贔屓のチー牛民とは一緒にしてもうたら困るんやが、ワシは別にノーヒットノーラン未遂の投手が山本由伸(日本人)やったから憤ったり、云うてるんではなく…
これがアメリカ人投手でも同じ事が起きて、それをTVで伝えられてたら、同じ事をネタとして描いてたと想う。
普段野球には全く興味あれへんし、それやのうても阪神優勝で連日我が大阪では関西ローカル番組で嫌っちゅう程、阪神、阪神、野球ネタが続いてウンザリしてるのに、これに加えてメジャーとか勘弁して欲しい…
と想うてる身なんやが…
こう迄、監督としての無能さを観せ付けられると、森保と絡めてボヤきたぁも成るわな?
森保にしろ、このドジャースの監督にしろ、無能な分際でも監督として職あるヤツ等、無能でも仕事にあり付けられる環境が羨ましいわ。
有能やのに愛想がないっちゅう理由だけでハブられるワシとしては特に。
いやいや野球素人眼から観ても、あの無能監督がドジャースを率いてへんかったら、マジックが点灯した時点で消える事なく、もうとっくに優勝決めてたと想うで?
あの采配はないわ〜
(C)みんなのブログ
All rights reserved.