みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4406節
25/09/06 03:22
                                                        
迷惑でしかなかった万博もあと40日を切ったらしい。




まぁ、地元に居ると嫌でも情報は入って来るねん、阪神の話題と一緒で。




連日、全国ネット、ローカルネット問わず、我が大阪では阪神か万博の話題かやから。




現在、人生最大の苦境に陥る原因と成ったのも、万博が我が大阪市内で開催されたせい。




それやのうても私的には開催前から迷惑やと云うてたにも関わらず、このしょうもない自己満足な開催のせいで、大阪府の新規建設工事は大手ゼネコンですら先送り(万博閉幕後)に成る始末。




で、ワシが万博開催前にこのブログでボヤいてた、交通の便の悪さが、開催後に案の定露呈。




再三再四、帰宅困難者は出すわ、地下鉄は停まるわ、1駅に帰宅者が集中する為にキャパオーヴァーは引き起こすわ…




それに加え、人混みが悪影響を及ぼすニンバス(新型コロナ)がこのタイミングで来るやろ?




こんなん大阪にメリットよりもデメリットの方が多いがな、と。




経済効果がナンボのモンか知らんけど、ローカルネットで地元の自営業の人の本音がとあるTV局で放送されてたけど、万博開催で潤う自営業は本の一部のみで、大阪(市内)全体の自営業、店やってる人間(市民&府民)が恩恵を受ける訳でもなく…




じゃあ、何処へ向けての経済効果や?っちゅう話し。




開催地元(大阪市)の経済効果なくして、何処への経済効果や?っちゅう話しやろうが。




建設工事費未払い問題や、地元企業が優先的に潤う様なシステムじゃない状況で、立地条件が悪い地での開催、都心部での交通量負担や治安&景観の悪化(元々悪いけど…)、そして安易な府の?子供無料化に因る、府民への金の負担等…




どの観点から観てもメリットよりデメリットしかない、眼先の事だけしか観えてへん愚策成らぬ愚催としか云えない、大阪万博。




ワシの個人的な私怨も含めて、そんな愚催万博が1日もはよ終わって欲しいと願う、今日この頃。




ワシの仕事運のなさは万博閉幕迄続くと想うとゾッとするし、そこ迄不眠症も含めてワシ自身保たへんで?と。




万博があれへんかったら、1年以上勤めてた会社の仕事も梨の礫に成る事もなかったと想うと、余計この万博開催が腹立たしいわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.