みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4402節
25/09/02 02:19
                                                        
9月7日、10日に行われる代表戦メンバーが発表された。




まぁ、相変わらず長友は当確のしょうもないセンスなき人選の森保はさて置き…




7日、メキシコ戦、10日、アメリカ戦、親善試合とは云え、久々に骨ある国との対戦で真価が問われそうな森保ジャパン。




更に10月にはブラジウとの対戦が決まったらしい。




未だに何かと云うたらW杯グループリーグのドイツ&スペインの勝ちを武勇伝の様に語り、そのワンパターンのみで森保続投を支持する森保擁護派。




森保信者みたいなフットボールのフの字も知らん、成長なき永遠のにわか&ライト層が日本国民に大多数居る内はW杯優勝どころか、ベスト8の壁すら突破出来ひんやろう。




翔んだ泥舟を祭り上げる盲目なチー牛国民達。




まぁ、無能協会も今更森保を代える事はないやろうし、次のW杯は森保と心中するつもりなんやらうけど…




そのW杯後の事は考えてるんやろか?




それこそ人選にセンスのない森保同様、無能協会も人選にセンスがないから、今の内から水面下でリストアップや下交渉をしとかんと。




ワシはまだまだ自国の人材に眼を向けるべき段階やとは想うてないし、色んな外国人監督を招聘し、色んなフットボール文化や考え(血)を入れるべき段階やと想うてる。




選手が海外に行って色んな世界を知る事を推し、それで進化してると云うてるヤツ等が、何故監督は自国で満足するん?




そこ等辺がワシから云わせれば視野が狭いっちゅうか、盲目なんやと。




選手が海外で世界に触れて一皮向けて成長するんやったら、代表自体も一皮向ける為に…




ベスト8の壁を超える為に、世界を知る監督を招聘するのが筋ってモンちゃうか?




まぁ、ワシには早々に森保の限界が観えたし、森保のスキルの底が観えてんけど…




日本の永遠のチー牛国民(にわか&ライト層)共にはそれが判る迄には数世紀掛かるみたいや(笑)




取り敢えず、今週末に行われるメキシコ戦、明けた来週に行われるアメリカ戦を観てみよう。




ドイツ&スペインへのアップセットよりブラジウにアップセットした方が、それをワンパターンとして森保擁護にする値打ちはあるけどな?




メキシコ、アメリカ、ブラジウに3連勝でも出来れば森保が代表監督としての値打ちも出て来るやろう。




外国人監督やったら勝てるとは限らんが、戦術や采配を含めて日本っちゅうフットボール途上国はまだまだ外国の血が必要な時期やと、NBFWのワシは信じて疑わない。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.