ボヤき4390節
25/08/21 02:39
珍しく1つの現場に通うてたワシが一緒に行ってた若いヤツからのチンコロで聴いた話し。
途中から一緒の現場に成った、会社に永い事居るオッサンが陰でワシの悪口を云うてて…
ワシの事を協調性ないヤツやと云うてましたよ…と。
出た、日本人大好き勘違い協調性。
お前等の協調性は協調性やなくワシから云わせれば同調性。
同調性なんか何の意味もあれへんし、況してやワシ以下の能力、仕事しか出来てへん分際から云われても何にも響かんし、只の負け犬の遠吠えにしか聴こえへんねんな?
出来損ない程、協調性依存してる様に想うのは仕事が出来るワシだけやろか?
そもそも協調性云々を云うんやったら先ずはワシと同等の能力、仕事を出来る様にお前等が成る程が先。
誰が低い次元に合わせんねん、そこに同調性を憶えんねん?と。
考え方の根本、順序からして間違うてる。
同調(勘違い協調)ありきのスタートやなくて、個々の能力やクオリティーが同等、同レヴェルありきの協調や同調なんやと。
判る?
無能共が固まって、群れてそれを協調性と云われましても…(笑)
その無能の吹き溜まりにワシが入らん事に対して協調性がないと云われましても…(笑)
そこの解釈がそもそもワシと無能共とでは根本的に違うてるっちゅう話し。
無能共が傷の舐め合いしてる輪の中にワシが加わわって何のメリットがある?
そこに何のポジティヴな効果が生まれる?
そりゃ、同じ仕事出来ひんモン同士、無能なヤツ等同士が固まってそこに安心感や居心地の好さを感じるのは勝手やけど、それはお前等側の視点でしかなく、お前等無能側の基準での協調性発信やん?
ワシより仕事が出来て、有能な立場で協調性発信するんやったら話しは判らんでもないけど…
誰が誰に云うてんねん!っちゅう話し。
何でも云えばエエモンちゃうし、協調性出せばエエモンでもない。
低い次元での同調性を協調性と勘違いして、それをワシに求められてもな?
そこに入らんから、アイツは協調性ないヤツや…と云われてもワシからしたら、なくて結構!そんなモン何の役にも立たんとしか想わへんし。
仲好しこよしする事が、群れて居る事が協調性と勘違いしてる多くの日本人。
やからそれは協調性やなく同調性なんやて。
知的レヴェルから差があるから、お前等とは近付きたないし、相まみれへんねや。
判らんかなぁ〜?
協調性を持って欲しかったら、先ずはお前等がワシレヴェルに来る事が先決や。
カーストが違うんやから、そこに協調性も同調性もあれへんやろ(笑)
カーストを先ずは合わせろや。
己れの劣りに気付けない日本人の、とにかく協調性優先、同調性依存程、吐き気がするモンはない。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.