ボヤき4377節
25/08/08 05:25
去る8月2日は「ドラクエ10」が発売(稼働してから)13周年。
ほぼワシのこのボヤきブログと同い年。
まぁ、シリーズ(ナンバリング作品)初のオンライン専用として、ボンクラ運営ながらに13年も続けて来た事は単にスクエニの力やなく、プレイヤーのお陰なんやと…
このチンカス無能、進化も成長もせぇへん会社(企業)は想うてへんねやろうなぁ〜?と。
何せ、自社ファーストな体質の会社ですから(笑)
現在、丸13年目にしてVer7も後半に差し掛かってる「ドラクエ10」。
予てから運営側は15年、20年と続けて行きたいと構想を度々発言する中で、Ver8迄は当初の予定であると囁かれる中…
ネタ(世界観)的にマンネリ化、ネタ切れ感がある中、Ver8以降どうして行くのか?
何処を舞台にして行くのか?等の発想や構成が今後の観処ではある。
Ver7で天界迄行ったし、Ver6では魔界やったし、行くトコ迄行った感はある中、次の舞台を何処にするのか?
拡張する余白はボンクラ無能開発側にあるのか?
そこに能力は才を発揮出来るんやったら、普段のコンテンツやら各アップデイト時の物語りの構成やったりにも気が遣えんモンなんか?
とか、色々無能相手に付けたいイチャもんは腐る程ある。
13年やって来て、そりゃ途中でプロデューサーやら、開発に携わるスタッフの顔触れが変わった事はあるやろうが、全体徹して開発側総合として、成長や進化が観られへんかったのは事実。
同じスクエニの「FF」シリーズと比べてもプレイヤーからのエエ話し、ポジティヴな話しは聴こえてけぇへん「ドラクエ10」。
とにかく、向上心やより善くしようっちゅう気概が観えない「ドラクエ10」スタッフ。
開発のみ成らず運営に関しても、それが観られないのは企業自体が腐ってるからなのか、無能やボンクラが集まって成り立ってる企業やからなのかは知らんし…
知りたぁもないんやが、まぁとにかくワシの嫌いな無能なクセに、他と比べて劣る存在やのに、それに追い付こう、それを上廻ろうとする努力をせぇへん象徴的存在のスクエニ。
学習能力もなく、同じ失敗を平気でするし、傾向と対策が出来てへん時点で無能のレッテル貼られても文句は云われへんねんな?
数々のソシャゲの早期サ終と、1部人気タイトルへの依存、そして慢性的な運営下手さ等…
改善の気配が感じられへんのがまた企業として成長や進化がない証拠でもある。
そして、それに加えて仕事の遅さと来たモンやから、何処に無能、ボンクラを否定出来る要素が?って成る。
一流企業面、トップ企業面する価値があるんかね?このスクエニには。
やっぱり、トップ企業ってトップを獲ったからと気を緩めたり、安心してそこで歩みを停めたりせんと、トップに立って尚、チャレンジしたり業界で未だやってない業界初みたいな事をして行き、引っ張って先頭を走り続けてこその一流企業面、トップ企業面してエエモンやとワシは想うねんな?
それがスクエニには微塵も感じられへんねん。
人一倍、感性や洞察力には長けてるワシがやで?
じゃあ、スクエニはそこの域(水準)には達してへんねやろう。
やから、精々国内のチー牛スクエニ信者共にしか相手が出来ひんし、結局のトコその程度の実力、頭打ちの成長しかしてへんっちゅう事や。
これでエエと想うた時点で人も企業も成長や進化が終わる。
向上心が失くなった時点で、後は堕ちてくのみ。
大したクオリティーもあれへん事の現状維持意識で一杯一杯な時点で、そりゃ後から出て来る新人(新参企業)達から牛蒡抜きされるわな?(笑)
嘗ての名前でやってます…がリアルな現状、立ち位置のスクエニ。
何時に成ったら「ドラクエ12」は出るん?(笑)
何やらせても遅いよなぁ〜?
遅いわ、質は低いわ…
お前等、何やったら人並み、人並み以上の事が出来るん?
出来損ないの分際で外に耳を傾ける謙虚さ、姿勢もない。
生粋の出来損ない、無能なスクエニさん。
お前等が潰れへんと保ってるのは自社の実力やなく、1部の盲目な信者(盲信者)達のお陰やと、気付けへんモンかね?
気付けてたら、自社ファーストな精神、姿勢には成らん筈やが…?
まぁ、「馬鹿に付ける薬はない」、「馬鹿は死んでも治らん」っちゅう言葉はまさにスクエニの為にある様な言葉。
ゲームの開発する前に、ゲームのアップデイトする前に、スクエニっちゅう企業そのモノの開発、アップデイトに眼を向けるべきやな。
腐った箱からエエモンは出てけぇへん。
理に適うた考え方ではないやろうか?
まぁ、サ終する迄は「ドラクエ10」と心中したるわ、月々無駄で法外やと想う金払うても。
仕事が遅いから数年後に成ると想われるVer8はどんなモンに成るんやろか?
そもそもVer8の実装は実現するんやろか?
観モノですな。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.