みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4351節
25/07/13 04:51
                                                        
昨日行われた東アジア選手権2戦目、中国戦を観たワシ。




初戦の香港戦でも語らせてもうたが、ホンマ森保の無能さって異次元極まりないよな?




相変わらず、馬鹿の1つ憶えシステム(3-4-2-1)を変えず、それに選手の適性関係なく嵌め込むだけの人選。




長友を要約起用した想うたら3バックの一角(CB)起用(笑)




追加招集の原にしたかてシャドウ起用じゃないわな?




佐藤にしても所属先のファジアーノではLWBでの起用やし、昨日のスタメンを基準にして選手適性を考えたら4-4-2が最も監督してベストな仕事(采配)やったんではなかろうか?




具体的に云うと、RSB望月、CB綱島、CB植田、LSB長友、CH宇野、CH田中、RSH佐藤、LSH俵積田、CF細谷、CF原の4-4-2。




長友を3バック(CB)、佐藤と原を所属クラブでもせぇへんシャドウ起用するよりよっぽどマシ、現実的な戦術、起用やと想うが?




コイツ、こう云う選手の適性外起用して、そこで結果出せへんと初招集組を含める国内組を次から呼ばない理不尽な事するから、代表が閉鎖的に感じんのよな?




とにかくコイツ自身に柔軟性の欠片もない。




こんな戦況が一瞬一瞬で変わるフットボールっちゅう競技の中で柔軟性がない様なヤツを監督に据えとく自体が大問題で…




フットボール先進国やったらこんな人選を協会自体がやらんし、続投っちゅう選択は万が一にもない筈。




いや、奇策?その馬鹿な1つ憶えシステムに適性関係なく選手を嵌め込むだけの遣り方で結果や成果が出てんねやったら、それはそれで一種の才能として評価出来るで?




が、昨日の中国戦観ても細谷のラッキーパンチ的ゴールしか取れずに前半終わったやん?




後半頭から香港戦の出来で速くもこの大会森保の困った時の…的な依存駒に成りつつある、ジャーメインと稲垣を投入も、ワシが初戦後のブログで描いた様に…




超格下の香港相手やから、あの森保の無策無能な闘い方でも通用したが、な?中国戦に成った途端コレやろ?




中国戦で2‐0で大差付けられへん様な日本が最終戦の韓国に勝てるんか?と。




尻すぼみに点取れへんく成って東アジア選手権終えるんちゃうか?と。




これだけ判り易い事が眼の前で起こってるのに、未だフットボールチー牛国民の日本人共は気付かれへんモンかね?




未だ森保でエエ想うてるん?




どんだけ節穴でどんだけ盲目やねん。




勝てばOKっちゅう考え方自体が既に強豪国、先進国じゃない証拠なんよな?




強豪国や先進国は勝って当たり前の中でも勝ち方(質)に拘り、そこにフォーカスを当てる。




スコア上では勝っても、その勝ち方(内容)が悪ければ非難されたり、叩かれたりするのが、強豪国であり先進国のスタンダード。




日本人(観る側)は未だその領域に達してへん。




森保ごときの無能が2期に渡って代表監督を続けられる様な国やから、それこそが日本がフットボール強豪国やない、先進国やない証しやわな?




ホンマ、コイツに何があるん?




マネージメント能力もなければ、柔軟性もない…




人を観る眼もなければ、臨機応変(対応)力もない。




コイツの采配で戦況が変わる事、コイツ自身が試合の流れを采配に因って変えられる能力があるとは到底想えない。




何故それを2期分代表戦を観て来てる日本人共は判らんのか?ワシには不思議でしゃあない。




ホンマ森保共々、どいつもこいつもセンスないヤツ等で溢れてるよな?この国の人間は。




ノーセンスでも生かしてくれる国で善かったな、無知無能な低スペック共よ、と。




お前等の成り観てて憐れやわ…



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.