みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4347節
25/07/09 05:04
                                                        
昨日行われた東アジア選手権初戦、香港戦を観たワシ。




この試合、欧州依存組メンバーでなく、普段遣わへんどころか招集もせぇへん様な国内組で闘うにも関わらず、馬鹿の1つ憶え的3-4-2-1でスタートした森保。




流石、ヴァリエイションがないお人(笑)




4バックの時は4バック一辺倒、4バックが上手く行かなく成って、途端にオプションと謳い、突如3バックを遣い始めると、そこからは3バック一辺倒(笑)




招集したメンバーの適性とか、呼んだ面子でスタメンを考えたりフォーメイションを変えたりするんやなくて、既存のフォーメイションに駒(選手)を当て嵌める采配して出来ひん出来損ない。




まぁ、これが昨日の香港みたいな超格下で、どない間違うても負ける事ない相手やったらエエで?




じゃあ、これが韓国相手やオーストラリア相手に同じ事やって、この采配でエエんか?この馬鹿の1つ憶えなヴァリエイションなき采配しか出来ひんヤツで世界(強豪国)相手に勝てるんか?と。




前半、偶々ジャーメインがハットトリックして、稲垣がミドルを決め、お馴染みの手離しでエエ、エエと褒め千切ってた実況&解説やったが…




そりゃ香港相手にこれ位出来て当たり前やろ、と。




それ位力の差がある。




で、じゃあ前半ジャーメインが4点も取って、ジャーメインにとってはエエ代表デヴューに成って善かったかも知らんが…




同じく初招集、初スタメンの宮代はあのフォーメイションに当て嵌めて活きてたか?っちゅう話し。




前半5点取って、後半ジャーメインを下げ、他の選手を同じ3-4-2-1のポジションに入れ替えるだけで、前半みたいな大量点をスタートから取れずに、香港にセットプレイで1点返されても、采配で変えられへんかった森保。




何回も云うが、相手が香港やったやからこの森保の体たらくでヴァリエイションなき采配でも通用したが、果たしてこれがこの後ある韓国戦でも同じ様に通用するか?っちゅう話し。




前半、5点も取られて通常は戦意喪失してるやろう相手に1点返され、点を取れない状況が続く…




香港に攻め入る隙を与え、戦意喪失を回復させた森保采配。




超格下香港相手にこの体たらくな采配しか出来ひんねんで?




韓国が相手に成った時、コイツの采配が活きるなんて事ある?




フットボールチー牛国民の日本人はスコアだけ観て、野球的な感覚で馬鹿騒ぎして、勝った勝ったで終わるんやろうけど…




仕事でフラフラに帰って来て、この一戦を観たワシの脳味噌ですら、チー牛国民と同程度の思考には陥らんかったわな?




まぁ、東アジア選手権のタイトルを獲れへん結果に終わったら、また国内組じゃ勝てないとか、欧州組じゃなきゃ駄目やとか国内組が悪いみたいになんねんやろうなぁ〜?




ワシはコイツ(森保)のマネージメント能力のなさ、普段国内組を軽視して来て、ぶっつけ本番で東アジア選手権時にいきなり国内組を大量に数合わせ招集した考えのなさに眼を向けるべきやと想うけどな。




香港相手に前半の勢いを後半にも継続出来ひんかった、前半の5点から観たら2桁得点で終わっても善かった試合を後半終了間際の1点のみ…




戦意喪失の筈の香港にワンチャンあるかも?と想わせる様な展開に持って行かせた原因の一端は森保の無能采配にあると想うで?




6-1っちゅうスコアが全てではないし、それで手離しで評価出来る程、フットボールは野球みたいに簡単ではない。




果たして昨日の一戦でその事に気付けた日本人がどれだけ居ったか…




まぁ、昨日の一戦で一番気持ちよう終われたのはジャーメインだけやったんちゃうか?




ジャーメインの日やったな(笑)




格下相手でも気持ちよう成れたのは本人の為にも善かったんちゃうやろか?




一方宮代は…残念な結果と成ったわな?




まぁ、最期にワシが代表監督やったら昨日の一戦、4バック(4-3-3)にして、宮代を左WG、ジャーメインをCF、垣田は遣わず久保を右WBやなく右WGに遣うてたわな?




まぁ、それが機能してたかどうかは別として、宮代を左のシャドウとして起用するよりはマシ、適性あるフォーメイションやったかな?と。




結果論的で云えば、CFに置いた垣田も結局ノーゴールやったしな?




人を入れ替えるだけで後半出て来た山田新もインパクト残せず終わった。




選手を活かす采配が出来ひん森保。




既存のフォーメイションに当て嵌めるだけ、そのポジションに選手の入れ替えをするだけの采配では、W杯どころかアジアでもタイトルは獲れませんて。




やるのは選手は確かやが、それを活かすも殺すも監督の采配次第。




その為の監督なんやから。




そこの能力が監督として求められてるし、そこで監督としてのポジションの重要性が試される訳なんやが、哀しいかな森保にはそれがない。




マネージメント能力もない、采配能力もない…




ないないだらけで1国の代表監督を継続出来てるから不思議でしゃあないわ。




こんな無能が代表監督続けられる国って、やっぱりフットボール発展途上国の日本位のモンやて。




先進国では考えられへんわな?




まぁ、6-1のスコアで馬鹿騒ぎする様な野球脳のチー牛国民で善かったな?森保。




このヴァリエイションのなさで果たして韓国に通用するか…



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.