みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4329節
25/06/21 00:00
                                                        
日本人って何でこう無知なヤツが多くて、その無知さに気付きも修正もせぇへんと、無知を日々垂れ流してるだけで生きてるんかねぇ〜?




日本人の片仮名苦手なDNAは世代関係なく、現代人にも平気で受け継がれ、全くそこから進歩が成されてない。




特にワシがそれを色濃く感じるのはネットでのフットボールネタ、記事を目の当たりにする時。




先日も夏の中断期間(サマーブレイク期間)中に入った国内の移籍市場が開き、移籍が活発化する中で…




J2長崎所属の選手がJ3高知にローン移籍する記事を観た際…




そこで描いてあった選手名が「ジョップ・セリネサリウ」って成っててんな?




その名前が気に成って(引っ掛かって)、外国籍(ブラジウ人)選手?と想うてネットで調べたワシ。




じゃあ、一応国内(日本人扱い)選手で外国人(ブラジウ人)ではなかってんけど…




ルーツを調べたら、セネガル人と日本人のハーフやったんよな?この選手。




じゃあ、セネガルは公用語フランス語やし、その時点で「ジョップ」には成らへん訳。




この選手アルファベット表記すると「DIOP Serignesaliou」になんねんけど…




フランス語読みでも、何でも何人であろうとも関係なく英語読みする悪癖がある日本人で英語読みにしても絶対「ジョップ」読み(表記)には成らへん訳や。




英語でも「ディオップ」、フランス語読みやと「ディオプ」。




正しい彼の名前(セネガルのルーツに合わせた呼び方)は…




「ディオプ・セリニュサリウ」に成る訳で、この選手に限らず、日本人ってどうして片仮名選手の呼び方や表記に無知さが常に出てまうんやろう…?と。




いや、無知過ぎひん?




特にフットボール関係に関わる人間やったら、もっとフットボールに関わる事に成った時点で、国と公用語はセットで知識として学ぶべきモン、一緒に付いて来るモンなんやけどな。




ブラジウの公用語がポルトガウなのに…




スペインを始めとしてウルグアイとか公用語がスペイン語圏の選手にも関わらず、全て英語読み(英語発音)での表記に走る、無知無能を垂れ流す日本人共。




しかも今回はその英語読みですらない、勝手極まりない自己流の呼び方で、その人(選手)に対してのリスペクトはないんか?と。




日本人かて、名前間違えて呼ばれたら腹立つやろ?




露骨に態度や表情に表さんくても、名前を間違えて呼ばれて内心エエ気はせぇへん人の方が圧倒的やと想う。




じゃあ、公用語の違いで発音的に日本人には難しい母音があったとしても、そこは表現者(描く者)として最低限の正しい発音やそれに近い表現(描き方)にすべきなんちゃうやろか?




細かい事云うなぁ〜?と想うてるルーズでガサツな日本人共よ…




じゃあ、日本の「山崎」さんを「やまざき」か「やまさき」かでホンマは「やまさき」さんやのに「やまざき」って呼ばれる人の気持ち、その人に同じ細かい事はエエやん、どっちでもエエやんって云えますか?っちゅう話し。




エエ加減過ぎひん?




無知な自分を放置し過ぎてへん?




「ER」を伸ばして終わる英語読みする場合もあれば、同じ「ER」でも伸ばさん読み方も公用語に依ってはある位の最低限の語学力、知識は身に付けられへんモンかね?




知的障害児、発達障害児、語学障害児が日本には剰りにも多いし、それは昔の人やからと現代人が馬鹿に出来る次元でもなく、日本人全体として全くアップデイト出来てない、共通問題。




「キャンディ」と日本語記載されてるモノに対しても「キャンディー」って勝手に伸ばして終わる云い方するヤツ等や、その違い(区別)が根本的に判ってへん日本人共等…




世代関係なく、日本人は未だにそのDNAとして片仮名が苦手な血が現在も脈々と受け継がれてる。




嘗ては日本語を駆使する日本人のIQ、知能が高いとされて来たが、翔んだ都市伝説やわな(笑)




違いも判らん、区別も出来ひん日本人の何処にIQの高さや知能の高さを感じれるのかが、同じ日本人のワシには判らん。




実に国の依って名前の呼び方を変えられない、その人のルーツに対してのリスペクトを持てない、独り善がりな呼び方しか出来ひん知能低き、学べない日本人共に同じ日本人として恥ずかしさを感じるわ。




自分に都合がエエ考え方はこう云うトコにも出てんねやな?




統一なんちゃって英語読みされる英語圏以外の選手(人間)が不憫で成らんわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.