みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4299節
25/05/22 05:53
                                                        
昨日は「崩壊:スターレイル」Ver3.3のアップデイト日。




アップデイト早々に云うのも何なんやが、次回アップデイト(Ver3.4)がいよいよ「Fate」とのコラボで星5キャラ無料配布に近付いたっちゅう事で…




気が速いけど、次回が愉しみな前夜祭的なアップデイトと個人的には捉えてる昨日のVer3.3。




個人的に「崩壊:スターレイル」内のシナリオとして一番優秀と感じたピノコニーも「Fate」コラボで再び舞台に成るらしいし。




とは云え、このアップデイトも風属性のヒーラー、ヒアンシーが実装されるとあって、前半ヒアンシー狙い、ゲットした暁には早急な育成とVer3.3としての愉しみがない訳ではないが…




最近、ワシがプレイする中華系3大ゲーム(はらがみさま、崩壊:スターレイル、鳴潮)に於いて一番プレイ優先度、プレイ時間が下がってる「崩壊:スターレイル」。




無課金なのにキャラゲットからの育成プレイのみに重点を置き、ピノコニーが舞台じゃ失くなったVer2の後半からメインストーリーには手を着けてない状態。




ピノコニーロスする程、個人的にはピノコニー編がオモロかったし、夢中に成れるモンがあった。




今や、徐々にオモロさが復活しつつある「はらがみさま」にプレイ時間を奪われ…




「鳴潮」、「はらがみさま」に続く3番手に甘んじてる「崩壊:スターレイル」。




再びワシのスイッチが入る切っ掛けと成りそうなんが次回Ver3.4のアップデイトに成りそうなんで、それ迄にエエ準備?をしたいところ。




ガチャは3つの中で一番エエ感じなんやけどな?




珍しくVer3.2では前半のキャストリス、後半のアナイクス両方無課金で手に入ったし。




まぁ、2周年アニヴァーサリーの大量配布のお陰もあんねんけどな(笑)




期間限定イヴェントが重複したりして、それなりにキャラ育成と追われてる「崩壊:スターレイル」プレイ。




模擬宇宙とかもあるしな。




なかなか3つを満遍なくこなすって難しい…




噂される崩壊シリーズの最新作が魅力的なモンやったらいよいよどないしよ…と内心ビクビクしてるワシ。




正味1個何かしら終わらせて(完結させて)からにしてくれ…




っちゅうのが、本音やな。




何処ぞのソシャゲ連発、しかも2大看板ゲーム依存での関連作を出しときながら、直ぐサ終する学習能力も管理運営能力もない、チンカス日本ゲーム企業に比べたら、出せば当たる辺りは流石やと想うけどな。




崩壊シリーズだけでも全て現継続で、尚且つ「はらがみさま」に「ゼンレスゾーンゼロ」も継続する中で未だこの上に新作出そうとしてんねんから…




凄くね?miHoYoの企業向上心と云い、攻めの姿勢の継続が。




ホンマ、チンカス日本企業共にはこの企業理念やら経営学、運営学を学びに中華系ゲーム企業に研修、または派遣してノウハウを学んで欲しいわな?




あ〜、それと今回の事前アップデイト時(月曜)、初めて容量(ストレージ)不足でアップデイトエラーが出た「崩壊:スターレイル」。




「崩壊:スターレイル」って「はらがみさま」みたいにリソースの削除とかで容量減らされへん、軽く出来ひんのらしいから堪らんよな?




まぁ、そもそもPS版って他のプラットホームみたいに軽くする方法あれへんみたいやけど…




何個か遣うてへんアプリ削除して容量確保したけど、この雪達磨式に増えて行く一方の「崩壊:スターレイル」、何れPS自体の容量増設せな追い付かん日が来るのが眼に観えてるわな。




そりゃ、チンカスおこちゃまハードSwitch系じゃ永遠に出来ひん訳や(笑)




ハード部門もソフト部門も、ゲーム業界に於いては?モノ創りの質が堕ちに堕ちたねぇ〜?日本っちゅう国は。




それも自分に甘い腑抜け共(世代)が増えたからやろか?




粗悪なパクりから始まった中国に現在じゃ、そのパクりすら出来ひん程の差を付けられてもうた我が国日本。




実に情けないとは想いませんか?




負け犬の遠吠えだけは一人前な日本の現代人。




精神論や根性論を馬鹿にし、蔑ろにした結果がこの口だけ一人前、やる事半人前以下の低スペック共の量産、人間能力の低下に因る技術力の衰退、他国に抜かれっ放しの状況を創り出したと分析する眼すら持てないんやろかね…?




コイツ等は。




低いクオリティーのモンで満足してる、それをウリにする時点でワシから云わせれば「逃げ」(負け犬根性)なんよな?




モノ創り(開発)って、既存の商品よりエエモン、スペック高いモン創ってナンボちゃう?




それが出来ひん時点で、それを認めんと逃げ口上(云い訳)してる時点で終わってんねんな?




1人間としても、モノ創り人としても。




云わば現日本人のゲーム業界でやってる事はアップデイトやなくダウンデイト。




中国企業が次々ゲームも企業もアップデイトして行く中、日本企業はゲームのみ成らず企業もダウンデイトし続けて行ってる結果が、中国企業と肩を並べられへん現状ちゃうん?と。




何でも後ろ向きな姿勢で飛躍や成功はないて。




少なくとも正常なワシにはそこに魅力を感じられない。




敢えてなんて狡い云い訳(注釈)してる時点で潔さすらない。




云い訳モノ創り、開発から始まり世に出て来るモノに魅力を感じる訳がない。




それが正常な人間の感覚であり、価値観(感性)やと想うけどな?




云い訳してる暇があるんやったら、己れを磨け!と昭和世代のワシは想うがの?




それが切磋琢磨を生み、よりエエモノを世に出し、それが消費者達の眼には魅力的に映る事に繋がるんではなかろうか?




他に劣るヤツが創る妥協した商品(製品)に魅力を感じる程、少なくともワシは落ちぶれてはない。




そこ等辺のセンスは現代の日本人とは違い、ある人やから(笑)




贔屓眼で曇る様な安い創りの人間ではないんで悪しからず。




現代の日本人もそろそろアップデイトして行かなな。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.