ボヤき4285節
25/05/08 03:48
仕事再開初日やった昨日、同時に「はらがみさま」Ver5.6のアップデイト日でもあった日。
まぁ、本音を云えばGWに合わせたアップデイトが欲しかったが、間隔をズラした訳ではないmiHoYoは責められへんやろう。
こればかりはタイミングがズレてもうて、しゃあないと云うしかない。
Ver5も残り、5.7、5.8と2アップデイトを残すのみと成った段階で、先日公式からVer6情報が出ましたな。
今夏から突入するVer6はリーク情報通りにスネージナヤやなくてナド・クライが舞台に成る予定。
しかも、1Ver丸々ナド・クライに成るらしいから、丸1年「はらがみさま」の稼働自体が延びた格好や。
同じスネージナヤ領域にあるナド・クライをどう1年拡げて行くのか…?
MAP的にも上下やワープ(別世界)を遣うて1年間保たせるのか、ある意味miHoYoの腕の観せ処かも知らんが…
愉しみな事には変わらん。
が、同じ地域が2Ver続く事で、元素的な事も含めてどう変化を付けるのかも観モノ。
2年、ナド・クライ→スネージナヤを氷元素の世界だけで続ける?
その先残すはカーンルイアのみやから、少なくとも後3年は「はらがみさま」の稼働は続くっちゅう事に成るな。
「はらがみさま」のサ終迄にあとどんだけ課金するんやろ?(笑)
今回も2体新キャラ追加でガチャ運なきワシは迎えたんやが…
前回、課金しよう想うて買うたPSストアカードをチャージする前にヴァレサをゲット出来たんで、今回丸々前回の課金分が残って…
更には後半ガチャ期間分で貯めた原石(限定イヴェントの報酬とかの)もそこそこ貯まった状態でガチャ引けるんで、2体ゲットは何とか成りそう。
エスコフィエ、イファ共に前半ガチャ実装なんで、その点もあり難い。
後半、また次のVerに向けて原石貯められる期間があるやん?
恐らくVer6が実装されると同時位で「はらがみさま」実装キャラが100体に到達するであろう、MMORPG界にある意味革命を起こしたゲーム。
観たら云い逃れが出来ひん位、パクりの「鳴潮」にも影響を与えたゲームはこれからも、これから出て来る他のMMORPG作品に影響を与え続けるんやろうなぁ〜?
そう云う、永きに渡って影響を与える様な作品を、日本も創れよ!と。
まぁ、「はらがみさま」のベースが「ゼルダの伝説」っちゅうのは有名な話しで、その点では原点は日本にあると云うても過言ではない気もするが…
色んな意味で本家をパクりが超えてもうてるし、世界レヴェルに於いての知名度的に云うても本家超えてもうてるからな(笑)
「鳴潮」もその点では本家の「はらがみさま」を追随してる様な勢い。
その輪に日本ゲーム企業が全く入れてへんのが日本人としては残念なニュースやわな?
ホンマ、競争心が失くなったよなぁ〜?今日日の日本人て。
腑抜け、平和呆けが更に増した感じ。
やっぱり競争社会に戻さなアカンて。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.