ボヤき4270節
25/04/23 06:34
他人を感情的にさせ、図星を突く術(能力)を持ってるワシ。
まぁ、やからこそMr.正論を自負すんねんけどな?(笑)
ワシから云わしたら、感情的に成った時点で負け。
ディヴェイトしてて、感情論に成った時点で終わり。
論破を許されてるのは、最期迄それが出来る能力を持つ者と、感情的に成らんと自我をコントロール出来る者に与えられた、極一部の人間のみ。
感情的な人間が真似事でディヴェイトしよう想うても直ぐボロが出るし、身の程知らずそのモノの行為。
それこそ一昨日来やがれ!な行為やと云える。
人間、やはり身の丈に合うた事をせんとな?
ロースペックな人間が背伸びしたトコでハイスペックなヤツには所詮勝てへんねんから。
自分のスペックに観合うた出方や行動せぇへんと。
まぁ、ロースペックなヤツ等はそれにすら気付かれへんからロースペックなんやろうけど…(笑)
ロースペックなヤツ等が感情的に…
ムキに成れば成る程、ワシには好都合やし、エエ餌にしか成らん(笑)
その反応観たら、如何にワシが云うてる事が図星なんかとか、ワシ自身の能力が高いモンなのかを反面的に知る事が出来るから。
ロースペックな箸にも棒にも掛からない人達、それが「賢さ」っちゅうモンやで?
憶えとき(笑)
結局、ワシもそやけど、自分が元々持ってるポテンシャル、能力以上のモノは出せない。
っちゅう事は、ロースペックかハイスペックかは出た時(ディヴェイトしてる時)に既に出てもうてる(決まってる)ねん。
逆立ちしようが、背伸びしようが、基本スペックが逆転する事はない。
判るかなぁ〜?(笑)
ロースペック共には判んねぇだろうな(笑)
それにすら感情的に成る事しか出来ひん。
もう人間である必要ある?(笑)
動物でエエやん(笑)
そりゃ動物と人間が同じ土俵に上がって、エエ勝負に成る筈も互角な闘いに成る訳もないやろ、て。
埋まらへんて、その差は。
しかもロースペック共は感情に支配されるだけで、自身が劣ってる事も認めへんし、努力もせぇへんねやから。
埋まる訳があれへんやん?
身の程を知るって如何に大事か。
自分自身の立ち位置も判らん、基準が出てへん物差しを振り翳してるヤツに何が出来んねん?と。
少なくともワシはロースペックで箸にも棒にも掛からないお前等よりはその点知ってるで?っちゅうだけの話し。
それが人間としての知性であり、賢さ。
そこに満たしてへん人間擬きがこの世に多いのが嘆きでしかないわな?
感情に支配され、図星を突かれて我を忘れて単純な生き方でエエわな?お前等(笑)
御苦労様です。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.