みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4267節
25/04/20 00:04
                                                        
移ってから碌な事がない淀屋橋の現場とも実質の出勤日が残り1週間を切りました。




私的GW迄要約1週間っちゅうトコ迄漕ぎ着けた現在。




永ぇ〜、死ぬ程永く感じた3週間。




移った初日から毎日馴れる事も、平穏で送れる日があれへんかった淀屋橋の現場。




報連相の不備から盥廻しにされ…




誰1人として話す相手も居らず…




心斎橋の現場の面子も大概糞やな、と想うててんけど…




それ以上に淀屋橋の面子は悉く糞やな、と。




基本、ワシは無能チンカス共とは口を利かないタイプの人間。




何故か云うたら、普段会話して相手側に仲エエと想われると、仕事で甘える根性が芽生え、結果的にワシの負担が増えるから。




普段から口を利かない(拒絶オーラを出してる)と、仕事で若しそいつ等が助けて欲しいって成った場合も、普段の関係性で云い難いし、仮に云うて来たとしても拒絶、厳しい事が云える。




ナァナァに成ってもワシにメリットはないし、役職制度が特になくても、上下関係はあんねんで?っちゅう事をワシは常に示したい。




ワシが職長に成る現場やと、チンカス共にも判り易く上下関係に成る事が理解出来んねんけど…




基本、職長とかそう云う無知無能でも判り易い上下やなく、仕事出来る(能力高い)者が偉いからな?




そこでホンマは上下関係のラインを引くべきやとワシは常々想うてる。




役職や階級が事細かくある職業ならともかく、職人の世界は仕事が出来た者勝ち…みたいな価値観が昔から存在する。




無論、ワシもその中で育って来たし、その中でその価値観が自然と身に付いた。




せやから、ワシより仕事が出来ひん…




それは単なる仕事を実行する能力(技術力やスピード)だけやなくて、仕事の考え方とか頭の切り替えの速さとか…




臨機応変や対応力、仕事への姿勢とか、総合的に観て…




ワシ以下の人間とは意図的に距離を創って置くっちゅうスタイルをずっと続けてるワシ。




そう云う意味では心斎橋は口利く人間が10〜12人中3人やってんけど、淀屋橋は地上班、地下班含めて20人位居るみたいなんやけど、口利くのは2人やからな。




その2人云うても、1人は自分の会社の人間っちゅうだけの人間と、残りは不馴れな現場で色々聴かなアカン職長の2人だけ。




この2人も仕事が出来る(能力が高い)から口を利いてる訳ではない現状。




そんな状況やから毎日オモんないし、永く感じるわな?




些細な事なんやけど、1つの仕事を取ってもそいつに仕事が判ってるかどうか?センスがあるかないか判るやん?




あ、ワシは判るねん(笑)




先日も淀屋橋の現場でイキって仕事を仕切ってる感出してる、とあるしょうもないヤツと一緒の仕事でやり方が全然判ってへん仕事をしてたんで、苛々して…




「こうすんねん!素人か!何年やって来てんねん!」と道具を奪って、駄目出し。




そんなヤツばっかり。




まぁ、現場が変わろうと何処行っても人間(面)が変わるだけで、ワシより仕事が出来ひん無能なのは変わらんねんけどな…




そこに謙虚さがあるか、空気を読む力があるかないかやな、あとは。




出来損ないなら出来損ないらしく、他の脚を引っ張らん程度に気を遣いながら、足りひん我がの精一杯(フル)を出して、笑い話しなんかする余裕なんか出さんと仕事せぇ!と。




お前等出来損ないに余裕なんかあったらアカンねんから。




毎日、仕事終わり無駄口も叩かれへん程、疲弊し切った仕事をしてこそ、無知無能なヤツ等の毎日として成立すんねん。




余裕があったり、無駄口叩いてエエのは仕事が出来るヤツのみ。




そのストレスでしかない、フラストレーションが溜まる存在でしかないヤツ等とも残り1週間で、その出来損ない面を暫く観んで済む想うと清々するわ。




いや〜、ホンマ色々余計なしんどさを抱えて、オモんないわ。




出来損ない共には一生この気持ちは判らんわな。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.