ボヤき4258節
25/04/11 06:21
大阪万博が今週末から開催される。
擦った揉んだありながら、開幕迄漕ぎ着けて個人的には残念でしゃあない。
前回の大阪万博はギリ生まれてへんかったワシ。
それでも郊外の吹田での開催やったから善かったが、今回は大阪市内。
しかも此花の埋め立て地、夢洲っちゅう会場には相応しくない場所を選んでの開催やから、より地元民としては迷惑な話しやわな。
関東(東京も含む)地方のヤツには判らんやろうが、此花自体がアクセスが悪い土地で…
ワシから云わせれば、二十数年前に当時USJの建設仕事で此花に通うてたが、その頃から大して交通の便は変わってない。
そんなアクセスの悪いトコに万博を招致する事自体ナンセンスやし、ワシは決まった当時から大反対やった。
しかも、ワシの棲む西淀川区は此花区の隣でモロ渋滞が絡んで来る土地。
万博自体に興味がなく、行く気もない人間にとってはこの大阪市内が会場、しかもアクセスの悪い地での開催はデメリットでしかない。
この開催期間中に無駄に人が訪れ、それに因る悪影響を一手に被るのが地元民。
それこそ隣人の迷惑なヴェトナム人やないけど、異国の来場者もそれなりにある筈で…
そう成ると、マナーの悪さや外国人が来る事での悪影響や弊害は絶対付きモノに成って来る。
比較的大阪市内では治安がエエ、此花や西淀川もこの異国の「郷に入っては郷に従え」無知なヤツ等の来場で多大なるデメリットを被るかも知らん。
それでも万博を開くメリットの方が上廻るとは、ワシの観立てでは決して想えない。
事実、大阪市民も地元開催される大阪万博熱がある訳でもなく、盛り上がってもない現状。
それどころか、工事の遅れや金(建設費)の問題等で、大阪市民ですら、中止の声が高まる位。
ワシもその1人やってんけど、今更引き下がれない吉村ちゃんと、大阪府。
ゴリ圧し的に開催と成った大阪万博が大コケしたらどないすんねやろな?
いや、寧ろワシ個人的には大コケして欲しい位やねんな、万博に来て欲しくない質の人間やから。
どうぞ万博には来んといて下さい。
此花には来んといて下さい。
ハッキリ云うて迷惑です!
別に万博なんか観んでも、生きて行く上で何等困る事は在りません。
わざわざ遠方から脚を運んで戴かなくても、大阪は困りませんから。
万博会場内の飯屋の値、エラい事に成ってんねやろ?
そないボッタクリに協力してくれんでも、わざわざ大阪に金落としに来てくれんでも、もっと各々が有意義な金の遣い方を模索してくれれば…
ワシは自分の生活が万博みたいなしょうもない一過性のイヴェントで狂わされるのが適んだけ。
別にUSJみたいにずっとあるモンちゃうしな?
何回も云うけど、メリットよりデメリットの方がこの土地に棲むモンとしては拭われへん訳や。
外から来るモンは好き勝手愉しんで、帰るからエエけど、そこにずっと棲んでるモンは堪りませんで?
ある意味、日常が乱される訳やから。
地方のヤツ等も自分が棲む土地に、一定期間大挙として人が訪れ、荒らされたり乱されたりしたらエエ気せぇへんやろ?
ホンマ、来んといて欲しいわ、大阪万博。
大阪市内に入る際は税金(特別税)掛けたらエエねん。
現状、日本一の観光地京都市民の心境と同じ気持ちのワシ。
京都市内のあのババ混み様、仕事で行った週末、京都市内を抜ける迄1時間以上掛かる、あの渋滞さが此花や西淀川にも来る想うと、ゾッとしかせぇへんわ。
要らん招致すなよ、大阪も。
やるなら郊外でやれ!
(C)みんなのブログ
All rights reserved.