ボヤき4239節
25/03/23 05:27
このブログでも数回、Amazonがそれ迄ズブズブの関係やったクロネコヤマト配送から自社での配送に切り替えてから、配達の質がえげつない程落ち…
粗悪に成ったと描いたんやが…
ネットでもそう云う意見が散見され、ワシ自身もそれを実感した中で先日、ウチのマンションの他の住民もその粗悪配達の被害に遭うてるのを目の当たりにした。
それはマンションのポストに外側から明らかに入り切らんであろうサイズのデカめの封筒がポストに押し込まれ…
只入り口に差し込んで辛うじて引っ掛かってるだけで、デカめの封筒の全体の8割りは外に出たまんま…
っちゅう光景を眼にしたワシ。
こんな配達の仕方ある?
中に投函し切れてこそポスト投函の配達の意味があって、8割り外に出てる様なモノをポストに突っ込む配達は配達とは云わんやろ、と。
こう云う底辺な仕事をする、それを放置してるAmazonって、地に堕ちたわな。
先日もこのブログで描いたが、やりっ放しでこう云う客からケチ付けられてもしゃあない粗悪な仕事(配達)しても、Amazonは何等責任負うつもりもなければ、口で平謝りするだけで、実質客の泣き寝入り状態。
クロネコヤマトが…とか佐川急便が…とかが特別優秀な仕事をしてるんやなくて、配達としての基準すら満たせてへん粗悪配達に終始してるAmazon側の仕事の質、末端教育の問題。
仮にUber Eatsに倣うたシステムで配達員を遣うてるにしても、最低限の教育やAmazonっちゅう看板を遣うてる時点でそれなりの水準を保つのが普通の感覚ではなかろうか?
ワシがこのブログで自身の身に起きた事を描いて、読んでる者が「細か過ぎ、気にし過ぎ」と想う輩は多いやろうし、ワシも自分以外の客がどんなAmazon配達をされてるか(受けてるか)は知る機会はなかなかあれへんかったが…
このポストの入り口に差し込んで引っ掛かってるだけ、封筒全体の8割りは入り切らずに外に出たまんまの配達は流石にアカンやろ…と。
この配達された客はそれでも何とも想わず、配達を受け取り、Amazonにクレームを入れへんねやろうか?
逆に泣き寝入りやなく、そこに何も感じんと普通に受け入れてまう客が居るから、この低い配達しか出来ひん無能配達員共がこれでエエ、イケると勘違いさせんねんな。
いや、その客はエエで?
せやけど、配達するのはお前ん(その客)トコだけちゃうから。
それでイケる、間違うたスタンダード(前例)を創ってまうと、ウチのマンションの他の住民…
いや、強いてはワシの棲む地域一帯が全てその粗悪配達の餌食に成る恐れがあるから。
こんなん粗悪仕事、エエ加減な仕事を放置したり、観て観ぬ振りしたらアカンわ。
ワシ、自分のトコやないのに、この光景観てただけで腹立って文句云いた成ったからな?
こう云う舐めた、雑な仕事して金貰えるシステムにしてる時点でAmazonの自社配達がよう成る事はないし、ようする気もないやん。
そりゃネットで叩かれるし、トラブルの数は絶えんわ。
せやけど、Amazon側からしたら本家Uber Eatsも散々ネットで配達員が粗悪とか配達の仕方が雑で注文した品が引っ繰り返ったり、ハミ出て溢れたりしてる等、悪評が日常化してて改善されてへん悪しき前例があるから…
ウチもイケる(押し切れる)と想うてんねやろな。
どうせやったら、ホンマ自社でAmazon傘下(グループ)の子会社化した配送業者とか創ってやって欲しいわな?
ちゃんとしたクロネコヤマトや佐川急便みたいなプロ配達業者(会社)に。
日雇いシステム、日雇い配達員じゃ、そりゃ質のエエ配達、仕事(配送サーヴィス)は提供出来ませんで。
Amazonのネットショッピングの利便性、注文から発送迄の速さとかの質に対しての評価は変わらんけど、Amazon全体としてのブランド力?企業イメージはこの自社粗悪配達システム導入で名を汚す事に成るかも…?
出来れば、ワシはAmazonで商品を買うにしても配達業者がクロネコヤマトか佐川急便の商品を選びたいわな?
いやいや、その位仕事(配達)っぷりに雲泥の差があるで。
あの配達は仕事とは云わんし、配達完了したとは云われへん程、酷いモノ。
こんなんでエエんか?天下のAmazonよ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.