みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4223節
25/03/07 00:58
                                                        
遅れ馳せながら3月2日に放送された「ytv漫才新人賞 決定戦」を観たワシ。




ブログにネタとして上げる(描く)時間的余裕があれへんかったから、リアルタイムの週末を待ってのネタと成った毎年恒例の賞レース。




今回、新人賞を争う7組の予選通過コンビ達も然る事ながら、賞レース初の審査員として登場した粗品も話題を集めた「ytv漫才新人賞 決定戦」。




何かとお騒がせ的な事で話題に上がる粗品が、自身の事で誰かにツッコミ入れられへん審査をこなせるかどうかにも注目してた賞レースは…




ぐろう、タチマチ、マーメイド、翠星チークダンス、マーティー、フースーヤ、オーパスツーの順でネタ観せが行われた。




ワシ自身も審査員で審査する粗品を観るのは初めてやったし、他の芸人を批評するのを直に観るのは初めてで…




宮迫博之批判とかネットでYouTubeの動画内の内容とかが度々上がってても実際粗品のYouTubeを観た事があれへんかったんで、話しだけが独り歩きしてた部分はあってんけど…




この「ytv漫才新人賞 決定戦」の審査を観た限り、どの審査員よりも、細かく的確な観方をしてて単純に凄いな、コイツ…と。




粗品の審査の尺だけ、審査員長のハイヒールのリンゴよりも全然永かったし、審査コメントも細かく、観てるトコ観てるな、っちゅう事のオンパレードやった粗品。




軒並み粗品の点数(評価点)は他の審査員達と比べると次元が違う位、低い点数に終始してたモノの…




コイツの「翠星チークダンス」を「いなかのくるま」(旧コンビ名)呼びしたり、一番漫才審査員らしい仕事をしてたし、粗品の洞察力や観察力には改めてコイツの能力の高さを感じた。




ワシ視点では翠星チークダンスとタチマチのネタがオモロくて、最終決戦(2ネタ目)に行く価値があるコンビやと想うててんけど…




実際はフースーヤが1ネタ目で1位の得点を出し、翠星チークダンスが2位で、最終決戦。




まぁ、この2組に成った時点で世論も含め、優勝(新人賞)はフースーヤやろうなぁ〜?と想うててんけど…




案の定、フースーヤが5人の審査員の4票を勝ち獲り、新人賞に。




個人的には翠星チークダンスの1本目は選考会でやったネタを持って来て、じゃあ2本目はどう云うネタで来るのか…?




と想うてたら、1本目の木佐のメンヘラネタと同じ系統で来て、その作戦(組み立て)は間違いやなくて、2本目も1本目同様オモロかったし…




粗品やないが、ワシも旧いなかのくるま時代(彼等が結成2年目位の新人の頃)から知ってるんで、新人賞を獲って欲しかったし、心情的にはやりたかったわな?




フースーヤは基本、大筋のネタは違えど、そこに遣うギャグに持ってく流れとパターンは他のネタの遣い廻しや、観て来たパターンばかりなんで、もう真新しさがなく、個人的には観たギャグパターンばかりでオモんないねんな?




1本目も2本目もワシはフースーヤのネタでクスりともせぇへんと只々、あ〜またこのギャグパターン遣うてる…




とか、あ〜これまた遣うてるわ…




とか、そっちの方にしか気が行かへんかった。




まぁ、それだけ賞レースでフースーヤを観てんねんな、ワシも。




やからこそ、観たパターンばかりの羅列で構成されてるネタに新鮮味もオモロさも感じひんかったワシ。




より漫才の賞レースとしての優勝の資格がある、その価値に相応しいとしたら、ワシは翠星チークダンスやった様に想える。




粗品がギャグパターンへ畳み掛ける事に頭が一杯に成り、1つ1つの間とかギャグを云う事が雑に成ってるっちゅう評価をフースーヤの時にしてて、ホンマコイツの云う通りに、遣い馴れた云い廻し(フレーズ)が置きに行ってるだけの事務的なモンに成ってて…




やっぱりコイツの眼、審査員に向いてるわ、と。




昨今、賞レースって出場常連とかネイムヴァリューがあるコンビと、そうやないコンビが最終決戦(2ネタ目)のバトルに成った時、ネタのオモロさとして正しく評価されへん事が多い気がする。




今回のフースーヤと翠星チークダンスがまさにそれで、この2組が最終決戦と成った時点で、もう2ネタ目観る前からフースーヤが優勝やろうな…




っちゅう、予想が安易に出来てまう、ある意味出来レースが創られる賞レースが在り過ぎてて、残念やなぁ〜?と。




無難さが先に立ち、実力勝負や下克上が起き難い環境に成ってるのが残念でしゃあなかったわな?




ラストイヤーで獲れへんかった翠星チークダンス。




来年は1本目のネタで翠星チークダンスと同点やったけど、決選投票で落ちてもうたタチマチに新人賞を獲って貰うように祈ろう!



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.