ボヤき4218節
25/03/02 06:20
こんな事云うとアンチ共は頑なに認めたがらん方向に走るやろうが…
ワシって何気に影響力ある側の人間やん?(笑)
エエ意味でも悪い意味でも、他人を動かす何かを持ってる人間。
詰まり、ワシがこのブログで云う「箸にも棒にも掛からん」人間ではなく、影響力を持つ人間っちゅう事やねんな?
まぁ、アンチ共が認めようが、アンチ宜しく否定して認めへんやろうが、実際ワシの現在の会社の社長や親会社の社長がそう認めてるからな(笑)
現在通う現場の親会社の社長が、ウチの社長が最近仕事を選ぶ様に成ったのはワシのせいやと直接云われた。
何故なら、ワシがその仕事は要らん(行かん)と自分のトコの社長に云うたのが影響して、ワシのトコの社長が親会社の社長に断りの連絡をして来てるからやと、ワシが直接云われたから。
何なら「○○ちゃん(ワシ)影響力あるんやから、変な事○○さん(ウチの社長)に吹き込まんといてや」と親会社の社長から云われた位やから(笑)
ワシから云わせれば、今回に限った事ではなく、昔から何処でも云われてた事。
会社が違い、云われる人も違えど、昔から同じ事を云われて来た過去があり…
云われたのが1回、2回やないから、既にワシ自身も自分が影響力ある人間やっちゅう自覚はあるし、それは寧ろ他人からそれを聴かされ続ける事でワシ自身が芽生えさせられたと云うてもエエ。
哀しいかな、持って生まれた資質っちゅうヤツかの?(笑)
この世には2種類の人間が居って、他人から影響される人間と他人に影響を及ぼす人間に分かれんねんけど…
結局、じゃあ他人から影響される人間と他人に影響を及ぼす人間の何が違うくて、何処でそれが分かれるか…?っちゅうと…
ワシが想うに自力で気付ける才があるか、常に自分で考え自力で生きてるか?の差なんよな?
猿真似や他人に合わせて楽して生きてるヤツ等は他人に影響を及ぼす人間には成らへんし、他人から眼を惹く人間には成られへん。
やって、皆同じ様なヤツは集団の中に居っても目立たんやろ?
それと同じ。
悪かろうが善かろうが、他人と違うモンを持ってる?異彩を放ったモン勝ち?
他人と違うかったら、他人の眼を惹き易いし、じゃあその目立ち(眼を惹いたトコ)から他人への影響って始まってんねやと、ワシは想う。
皆同じ事を云い、同じ顔(表情)をし、無難に小ぢんまり纏まった何の変哲、特長もあれへんモン同士が固まってる横一線の中で、誰が誰に対して影響力なんか生まれる?と。
他人と違う、異彩を放つからこそ、他人の眼を惹き、そこから影響力が生まれる。
判る?
それすらも判らんと安易に好き嫌いだけで否定や認めたがらん様な低スペック人間には話しが出来ひんねやが…(笑)
哀しいかな、これは持って生まれたモンっちゅうか、寝て起きたら影響される側から影響する側に変われるモンでもない。
それ相応の生き方をして来ぉへんかったら、一朝一夕で出来るモンでもないし、眉唾な影響力は他人への説得力として機能せぇへんモノに成ってまうやろう。
ワシの影響力はそうやないっちゅう事は過去、人を変えながらも云われ続けて来た事が証明してる。
否定的なアンチ共には残念やけどな(笑)
影響されっ放しの人間、そんな人生を歩むよりは、他人に何等かしらの影響を与える人間、そんな人生を歩む方が格好エエし、値打ちあるとは想いませんか?
ワシがこのブログを敢えて口悪く、挑発的に且つ上から眼線で云うのも、自分に影響力がある事が判っての計算。
そこに否定的であれ、感情的なバッシングであれ、低スペックモン同士が傷の舐め合いでネットで陰口を叩く事であれ…
結果、ワシの釣り?に反応してる時点で、ワシの影響力下に置かれてる事には変わらんっちゅう事。
逆にお前等が他人に影響する事なんかあるか?と(笑)
残念ながら腹立つやろうけど、それが現実でそれが事実。
この差(立ち位置の差)はデカいし、簡単に変えられるモンではない。
自分(自身)を知る(判る)ってそう云う事。
判った上でそれをどう出し、利用して行くかも賢さの1つ。
その場の事しか観てない、その瞬間の視野でしかモノを観られへん程度の生き方しか出来ひん人間は他人に影響を与える人間には成られへんっちゅう事やの?
精々、他人から影響されっ放しの人生歩んで、自我出さんと黙って他人の猿真似、右倣えしとけや!と。
ワシはそんな人生、真っ平御免やな。
影響力ある人間、影響力持てる人間っちゅうのも、日々の生き方の賜物なんですわ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.