みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4209節
25/02/21 00:35
                                                        
仕事帰りによう寄る、野田阪神駅前にあるケンタッキー。




元々は狭い店舗で1階が注文するだけのスペース、2階がイートインスペースに成ってる店やってんけど、1年前?それより前?位から2階のイートインスペースを封鎖。




持ち帰りのみの店舗に変わった。




まぁ、ワシ自身はケンタッキーに限らず、ファストフード店では店舗で喰う事はなく、持ち帰りでしか立ち寄る事がない為に、イートインスペース封鎖でも全然エエし、それ事態は何の問題もないんやが…




その持ち帰りのみと変貌してから1年以上経つ、野田阪神駅前のケンタッキー、店員の数は以前と変わってへんのにも関わらず…




接客が雑で質も落ち…




注文は基本タッチパネルでの機械オーダー2機のみ…




更には受け渡しの際も商品以外の備品(紙ナプキンやらフォークやスプーン等)は客にセルフを促す等…




まぁ、とにかく何にもやらんねんな、店員共が。




以前と比べたら負担が減ってんのに、楽する事ばかりを増やして、じゃあ注文された商品を用意する事に専念するから、そこが迅速で捌きが速いんか…?




と想うたら全然そんな事もなく…




順番待ちのモニターには次から次へと、注文した客の番号が増えて行くだけな始末。




ホンマ、野田阪神駅前店の店員は他の店舗と比べても無能中の無能が集まってる感じの劣悪店。




仕事帰りに寄ると成ると、自分の棲む西淀川区の店舗へ行くより路すがら便利やから寄ってるけど、毎回コイツ(この店舗の店員)等無能やなぁ〜?




これだけ仕事量減らしてても、全く仕事のスピード上がらんやん…




出来損ない共やわ〜




と、冷ややかな眼で観ながら注文待ちしてるワシ。




結局仕事が出来ひんヤツって、他より仕事量を減らしても基本スペックが低いから出来ひんヤツは出来ひんまんまなんやな…




っちゅう事がよう判る店舗、野田阪神駅前のケンタッキー。




客にセルフオーダーや備品セルフ持ち帰りの負担をさせても、何等変わらん無能さってエグない?(笑)




お前等どんだけ無能で劣ってんねん!と。




しかも捌きが追い付けへん程遅いから1階の狭い店舗に客が注文待ちし切れへんと、客が気ぃ遣うて店外に出て待つ始末。




規格外の無能ってホンマ恐ろしいわな。




興味ある方が居たら是非1回その無能な店員達の出来損ないっぷりを観に野田阪神駅前のケンタッキーに行って観て下さい(笑)




特に客が多い週末に行ったら、凄い事に成ってるから(笑)



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.