ボヤき4199節
25/02/11 06:31
つい先日、Amazonの配達(配達員)の粗悪さをブログに描いたばかりなんやが…
また、勝手な置き配をしてAmazonのカスタマーセンターに怒りの電話(昨年末に引き続き2回目)。
前回は女のオペレーターやったが、今回は石原っちゅう男のオペレーター。
今回は2回目っちゅう事もあり、紙にオペレーターの名前をメモした。
今回は3回目の勝手な置き配っちゅう事で、Amazonの「配達完了」通知が来て、ポストに投函した荷物なんかな?と想うて外に出ると、家の脇に置き配してあるのを観付けて…
1個も触れんと放置したまんま、Amazonのカスタマーセンターに電話。
配達のやり直しを云うと、配達員が捕まらん、それは出来ひんの1点張り。
じゃあ、Amazonの責任者に謝罪に来させろと云うと、それも出来ひんと。
あれも出来ひん、これも出来ひんとお前等が云える立場か?とワシ。
じゃあ、永遠に泣き寝入り?やられっ放し?やったモン勝ちやねんな?と云うと…
配達員の教育はお約束出来ます、と石原。
いやいや、そんなモン内輪でやってるだけで、ワシがやったかどうか確認も出来ひんモンを提示されても…と。
一般企業でさえ、ミスしたら再発防止の始末書や書類提出して、相手方に納得して貰うて初めて成立するモンなんやで?と。
で、この石原一応今回の件は自分(Amazon)達に100%非があると認めながらも、配達のやり直しも謝罪も出来ひんと。
じゃあ、この時間何なん?配達設定って何の為にあるん?
仮に今回の配達員をクビにしたとて、粗悪な配達員をUber形式で雇うてる内は、こう云う勝手に無視して置き配する人間が次から次へと出て来るんちゃうんか?と。
正論と理詰めで石原に云うて、コイツもその正論性を認めるも、全くワシの納得する解決策を提示せず。
ホンマ、監視カメラを設置してポリ公に提出せな、この件は永遠に収まりそうにない。
やったモン勝ち、やられっ放しの構図が変わらん限り、粗悪なチンカス共は粗悪なまんまでAmazon側に注意されたトコで改心する事はないやろう。
チンカスは所詮チンカスやから。
ホンマ、ワシに非があれへんのにワシが尻拭いさせられんのが苛付くわ〜
(C)みんなのブログ
All rights reserved.