ボヤき4179節
25/01/22 04:20
仕事でのフラストレーションやストレスの捌け口にしてる意識はないんやが…
まぁ、消費して(モノを買う事で)満たされようとしてる回数が増えてるのは確かやな(笑)
お陰様で一昨年、先一昨年の2年に比べて現在職も収入も安定してるから、安定的に消費する環境が整うてるからなのか、ワシの消費欲が停まらない。
現金を遣わずにクレカ買い物すると観境が付けへんから、クレカを封印して楽天で代引き専門の買い物しててんけど…
楽天の品揃えがイマイチなんと、注文から届く迄の時間が掛かり過ぎるのが不満で…
結局Amazonに戻ってんけど、Amazonが代引き出来ひん様に成って、後払い(Paidy)でする様に成ってから結果クレカと同じ状態に成ってんねんな?(笑)
ポチポチしてたら、来月の請求額がAmazon分だけで7万超え(笑)
ヤバい…と想いながらも、まぁパンクはせぇへん想定内に留めた金額には成ってるモノの…
この停まらん物欲?消費欲のまんま行ったら破産してまうわ…
っちゅう、勢いの現在。
いや、もう少し計画的にモノ買う人やとは想うねんけど、何か苛付いた事があったり、嫌な事があると衝動的にポチポチしてる気がする最近。
それだけワシを苛付かせる出来事やフラストレーション溜めさせるヤツ等が周りに多いっちゅう事や。
商品が届いたら一瞬嬉しいやん?(笑)
それで満たされよう、誤魔化そうとしてる事自体ヤバいっちゅうか、末期じゃね?(笑)
無知無能に云うたトコで何も変わらんし、余計フラストレーションが溜まるだけやん?
この地獄の様な展開は味わうた事のない人間、またワシと同じ立場側の人間にしか判らん苦悩。
自己で解決っちゅうか、何かしらフラストレーションを軽減する方法をせな…
っちゅう、何ともアホらしい、やるせない状況の中での衝動買いからの、気付いたらビックリする程の請求額の顛末。
まぁ、自分の手元には残るモンに金を遣うてるから、飯代とかで消えてく金よりは多少マシなんやけどな。
いやいや、暫くは毎月10万前後の請求額が来そうな感じがする…
2年間、衝動買いすら出来ひんかった抑圧分も含めて、物欲と消費欲が停まらんワシやった。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.