ボヤき4176節
25/01/19 06:10
低スペック日本人ゲーマー達には朗報の「Nintendo Switch2」が年内発売と発表されましたな。
ネットでの調査に依ると実に70%以上の低スペック共が「Switch2」を欲しいとの結果が。
逆に欲しくないと応えたのが15%程。
低スペックで御求め易い価格っちゅう、如何にもアホ相手の商売で低スペック同士相思相愛でめでたい事ですな。
PS5が10万前後のハードに成った事もあり、低スペックの貧乏人共には敷居が高く成り、手が届かん代物に成った事も手伝うてか…
PSが買われへんく(手が出ぇへんく)成ったヤツ等も代替として「Switch2」に流れる可能性も十分にあるが…
そもそも、ゲーム機と云う括りだけで「PS」と「Switch」を同格、同じ様に扱う事自体がナンセンス過ぎるし、無知過ぎる。
基本スペックが月と鼈程違えば、対応出来るソフト(ゲーム)数にも差がある。
それを考えれば、明らかに値段だけの御求め易さは決して価値観として優先に来るべきモノではない事位、まともな生き方して来た人間なら判るやろう事案が…
哀しいかな、日本の低スペック共には判らない。
まぁ、低スペック人間に低スペックハードはお似合いやから、どんどん買うて任天堂信者に成ってったらエエねんけどな。
「Switch」ごときのスペックでのあの価格を基準にしたら「PS」が現在の10万の価格に成ってもおかしないっちゅう事位判れよ?と。
今迄が「PS」のスペックで安過ぎた、裏を返せば「Switch」のスペックで「PS」と大した変わらん価格で売ってた事の方がボッタクリやったと気付ける日本人は哀しい程少ない。
単に「ゲーム機ならこの位の価格…」っちゅう短絡思考や視野の狭い視点でしか観られへん、如何にも低スペック丸出しの価値観で動いてるから、「PSが高い」っちゅう安い意見に成る。
未だ正式な発売日やスペック、価格等は発表されてへんが、「Switch」よりは高なるやろう。
せやけど、そこでもまた低スペック日本人共は「PSの10万に比べたら…」っちゅう、チンカスな物差しで「Switch2」に御求め易さを感じるんやろうなぁ〜?
任天堂の戦略としてはある意味正解やし、任天堂からしたらこう云う低スペックな相手、無知なヤツ等相手に商売してエエお客さんやわな?(笑)
まぁ、色んな意味で身の丈に合うた買い物でエエんちゃうか?(笑)
4月に詳細が明らかに成るらしいから、低スペック共には待ち遠しいわな?(笑)
熟残念なヤツ等やて。
miHoYoを始めとする新興勢力のゲームメイカーが低スペック過ぎて「Switch」の開発(対応)を断念する様な鎖国ハードを挙って買いたなる真剣がワシには理解出来ひんわ。
グローバル、グローバルと云われる現代で、時代と逆行する様な鎖国ハードを開発し続ける任天堂。
敢えて低スペック路線と云うてるが、高スペックマシンを出した事がないのに、「敢えて」の文言は口だけ番長感しか感じひん。
創れる(やれば出来る)トコを世に1度でも観せてから云えよ!と。
ワシなんかはそう想うてまうよな?
ハイスペックな人間にはモノ足りなさ、満足度が満たされる事のない低スペックハード。
勿論、云う迄もないがワシは「Switch2」を買う事はない。
先ず、低スペックの象徴を世に産み出し続ける任天堂自体を受け入れる事がない。
低スペック共は盲目やし、何も考えへんと生きれて幸せですな(笑)
(C)みんなのブログ
All rights reserved.