ボヤき4173節
25/01/16 04:32
昨日は新年1発目の「崩壊:スターレイル」のアップデイトと共に、新惑星オンパロス実装のVer3に突入の記念すべき日。
前回のVer(2)ワシがベタ褒めのピノコニーの筋書きや展開が秀逸やったんやが、最期迄ピノコニーで徹さず、途中仙舟「羅浮」へと移行してもうたのが私的に残念やっただけに…
Ver3のオンパロスは最期迄1惑星で徹して欲しいな、と。
RPGに於いてプレイヤー最大のワクワク感と云えば、未だ行った事のないエリアやMAP、未知の領域に初めて脚を踏み入れる瞬間であり…
オープンワールドとかでもそうやが、未知のエリアの探索程時間を忘れる事はない。
まぁ、「崩壊:スターレイル」はオープンワールドではないにせよ、新たに実装される惑星への興味、好奇心は尽きない事には代わりない。
個人的にはガチャの新キャラがイマイチなんが残念で…
前Ver2.7の後半の停雲と云い、今回の前半のヘルタと云い、最近「崩壊:スターレイル」に於いては過去登場したキャラの新Verみたいな焼き廻しが続いてるのがワシとしては腑に落ちひんところ。
個人的に前半で実装されるマダム・ヘルタも復刻の3人、ジェイド、飛霄、霊砂(何れもゲット済み)も引く気があれへんから、ガチャ的には前半暇なんよな…
逆に後半は新キャラ、アグライアに復刻のロビンと引きたいキャラが2体居るから、何か前後半に1体ずつ分けて欲しかったな、と。
新惑星、新MAP、新ストーリー(シナリオ)とワクワクさせる展開しかない「崩壊:スターレイル」のアップデイト。
最近は専らキャラ育成に特化したプレイしかしてへんかったんで、新惑星のシナリオに期待したい。
ワシ個人的絶賛のピノコニーみたいな感じの創り込みに期待してます。
とにかく非日本産ゲーム(3本)のクオリティーやったり、オモロさが規格外の為に、日本産ゲームがそこに割って入り、プレイ時間を押し退ける余地がないねんな?
ゲーム業界も鎖国状態に陥った日本。
「井の中の蛙…」状態やねぇ〜(笑)
奇しくも日本人が負け惜しみ?的に云う反ガチャゲーに対し、成功し続けてるゲーム業界トップに君臨する「はらがみさま」、「崩壊:スターレイル」、「鳴潮」の3作品はどれもガチャゲーなんですな(笑)
これで「ガチャゲー終わってる」とよう云えたモンやな、と。
これを吐くヤツ等の眼は節穴どころか、ホンマ眼ぇ付いてんのか?と。
盲が可哀想に…
じゃあ、ガチャなしのしょうもない「井の中の蛙」な国産ゲームでもやっとけや!と。
終わってるガチャゲーにお前等絶対手ぇ出すなよ?とワシなんかは理詰めしたい気分やわな。
どっちが終わってんねん!と(笑)
盲ごときの終わってる人間に終わってる判定されたないわな?(笑)
お前等よりモノ事先迄観通せて、センスあるワシがこのガチャゲー主体の3本がオモロい云うてんねんから、全然終わってるどころか、現在の最先端ゲームやろう、と。
時代の最先端に日本産ゲームが躍り出る事なんて今後あるんやろうか?
現在のまんまじゃ、厳しいっちゅうか無理やわな。
ゲーム自体のクオリティーも然る事ながら運営面でも真似する事すら出来ひん程の差が付いてるからな。
これを先ず何とかせな…
追い付く位の力量を付けな、最先端に躍り出る事は不可能。
国内のしょうもない信者達相手にしたチマチマした商売で糠悦びする程度のチンケな企業の殻から一生抜け出せへんまんまやろう。
少なくともワシの確かな眼にはそう映りますわ。
高い次元での切磋琢磨が観たいし、日本ゲーム企業の奮起を期待したいんやが…
哀しいかな、技術力がない事に加え、根性(気持ち)もあれへん現代の日本じゃ、それも叶わぬ夢やろうと想えてまう。
実に情けないねぇ〜?
他より劣ってる現状で、そこに何糞!と想う気持ちがない事自体が何よりも終わってるわ。
そう、ガチャゲーが終わってると云われてる事以上にな!
眼を向けるべきトコ(ポイント)がズレ過ぎてんねん。
日本、日本人こそ終わってるわ…
(C)みんなのブログ
All rights reserved.