みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4167節
25/01/10 06:21
                                                        
現実の世界でもネット上に於いても、ワシ普段から相手の出方を観る為のモノ云いをする事が多くて…




釣りと迄は行かへんけど、相手がどんな返しや反応をして来るのか…?




ワシの相手の判断材料として、敢えて咬まし的なモノ云いをする事が癖に成ってる。




返しや反応って人間性が出るし、ある程度のIQも判るから、この手法は我ながらに重宝してる。




まぁ、それを出来る能力がワシにあるっちゅう大前提があっての事やが…?(笑)




大体初めまして…の人間には様子観や、こう云う返しや反応を観る様な会話をするワシ。




そいつにセンスがあるかどうか、オォ〜!と想わせる何かがあるかどうかは会話の内容や返しを観てれば判る。




ネット(SNS)上での遣り取り(遣り合い)も単発で先がない(弾が1発しか入ってへん)様な口撃するヤツなんか、撃てば返す(弾が何発もある)様な撃ち合い出来る人間なんかは会話してたら判る。




会話の仕方でその人間が賢いかどうかが判る。




人間、普段の人間性を早々隠せるモンやないし、ワシも含めて、普段ないモノを人間出されへんからな?




小手先の細工やメッキは直ぐに剥がれるし、バレる。




所詮、そいつの持つポテンシャル以上のモンは出されへんし、背伸びなんかしても続かへんのんよ。




その咬まし会話で他人を観定めてから、ワシの出方を決めるのが昔からの癖。




大概、ワシと同等、ワシ以上の賢さを感じる人間には出会さへんが…?(笑)




哀しいかな、相手はワシに試されてる事すら気付いてへん(笑)




賢さは会話の中からでも出るモンなんよ。




低スペック人間じゃ容量不足でそれすらも判らんねんな(笑)




云われな気付かん、下手したら云うても理解出来ひん。




実に哀しき低スペックさ。




ワシは日々、初対面の人間には相手を知る上で、この手法を取ってる。




まぁ、遣いたぁても真似したぁても出来るヤツと出来ひんヤツに分かれるけどな?




スペックが必要。




スペックある人間だけが出来る手法(ツール)ですわ(笑)



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.