ボヤき4163節
25/01/06 06:22
永かった16日にも及ぶ超大型連休も終わり…
今日から仕事始め。
休みが終わった直後に云うのも何なんやが、今週末に訪れる3連休に期待(笑)
恐らく、休み過ぎて身体が鈍りに鈍り捲ってるから今週は1日1日の疲労が半端ないモノに成ると、容易に想像出来…
平日帰宅後バタンキュ〜な生活を余儀なくさせられる筈やから、この再開直後に訪れる3連休は正直あり難い。
あれだけ精神的に穏やかに過ごせた連休が失くなるのは惜しいが、また出来損ないの無能共に精神を削られる日々が来ると想うと、憂鬱。
まぁ、働く事自体が嫌な訳でもなく、基本ワシ仕事人間なトコがあるから、その生活自体は全然苦ではないんやが…
職人気質で黙々と仕事をしたいタイプの人間やから、他人の介入とか邪魔が入る事が人一倍苛付くし、嫌いなんよな?
しかもそれがワシより仕事出来ひんヤツ等と来れば尚更フラストレーションが溜まるだけの状況に成る。
それがこれから次の大型連休(GW)迄続くと想うとゾッとするわな?
人間嫌いな面から云えば、ワシの天職はYouTuberなんやろうが…
ワシ、今日日の若いヤツ等とは違うて働く事(労働)自体が嫌いな訳でも、そこに遣り甲斐を感じてない訳でもないからな。
只、周りが無知無能共に囲まれた状態で一緒に働く事に嫌気を感じるだけ。
1人(独り)で誰にも干渉されず、関わらず黙々と出来る仕事があれば、寧ろYouTuberよりもワシとしては遣りたいかな?と。
勿論それで喰える前提やけどな。
内職とか在宅ワークとかも1人で出来る仕事と云えるけど…
どっちか云うたら現職(肉体労働)に近い職でそう云うのが在れば…っちゅう感じかの?
肉体的疲労はワシ的には全然構わへんし、そこに「仕事やった〜」と感じれるワシ。
とにかく仕事云々より他人との絡み、まぁ人間関係が常にネックと成ってるし、そこが毎回ネックと成り、課題に成る訳や。
有能な中でワシだけが他より劣ってる環境ならともかく、仕事も1人間としても低スペック過ぎて、どう転んでも取るトコないヤツ等だらけの中で働く事がワシにはストレスなんよな?
仕事の時間に限らず、外を歩けばそんなヤツ等が5万と居る世界。
やからこそ、大型連休こそワシには心身共にエエ休暇、環境で誰よりも愉しみに、それをモチヴェイションにやってんねんけど…
それが終わり、また次の大型連休迄我慢な日々が続くと想うと、只々絶望感しかないわな?
他人が大型連休終わって憂鬱に感じる気持ちと同じ様で実は中身は全然ちゃう、ワシの憂鬱感。
出来るヤツ、有能なヤツの感覚は他とは違うんですわ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.