みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4153節
24/12/27 04:20
                                                        
金ある、ないに関わらず、定期的に何故か不動産の物件を観るのが好きなワシ。




特に引っ越そうっちゅう気がある訳でも、引っ越し資金がない状態でも、間取りを観ながらレイアウトやったり、新生活を妄想するのが好きで、チョイチョイ物件を観てるんやが…




何で日本の不動産物件(賃貸マンション)の間取りってあないにセンスないんやろな?




設計士がセンスないんか、発注するオーナー(大家)がセンスないんか…




まともな間取りのヤツが剰りにもなくね?と。




大体どの物件観ても必ずと云うてエエ程、余計な事してくれたな…と想う事とか、これさえなければ…




みたいな、残念ポイントがあんねんな?




捏ねくり廻す必要なくシンプルにしたらエエのに…




奇を衒う必要性もなければ、オーナー?設計士?の自己満足さを入れる事も要らんのに、何かそれを感じる物件が殆んどでガッカリすんねんな?




TVの物件番組とかで、物件を紹介する時によう「我慢ポイント」とか表現する事があるけど、我慢ポイントがない様なマンションの設計、造りにせぇよ!と。




喩えば、1Rや1K物件で玄関から奥の部屋に続く廊下沿いにキッチンがある造りとかは予算的な問題や構造上しゃあないのは判らんでもないんやが…




1DK以上の物件で、ユニットバス(風呂と便所が一緒に成ってるヤツ)とか、キッチンが玄関から直ぐの場所にあるとか、風呂、便所別やのに風呂がキッチンの横でしかも脱衣所がなくダイレクトであるタイプとか…




それ等の組み合わせのどれかが漏れなく入ってんねんな?




何故全てをクリアした物件がないのか?




しかも、我慢ポイントを強いるクセに家賃は結構するナンセンスさ。




月10万以上の家賃盗っといて、予算的に難しい造りっちゅう云い訳も通用せぇへんやろし、結局行き着く先はオーナーか設計士のセンスのなさなんよな?




お前等がそこに棲んでストレスなく暮らせる事を想像しながらマンション造れ(建てろ)と。




何かエエ家賃盗っといて、これさえなければ…っちゅう物件が多過ぎると想うのはワシだけやろか?




結局な、クリア出来ひん訳ではないねん、喩えば5個ある中で4個クリアして、1個残念なポイントがある物件が違う物件ではクリアされてたりするから。




せやけど、5個が5個クリアされる物件がなく、何かしら1個が各々物件に依って違うだけで、我慢ポイントが必ずある…




みたいな、何故そう云う造り方をするのか…?が判らん。




造りにセンスがないっちゅうんか、各々の配置やバランスにセンスがないっちゅうか…




センスある物件(配置のバランスに優れた物件)が日本にはなかなかないのが、観てて造り手に残念さを感じんねんな。




予算的な問題よりも造り手のセンスのなさやと想うで?




月15万の物件ですら、何でこんな配置にしてるん?みたいな物件山程あるし。




何か1つ惜しい…っちゅう部分や我慢ポイントを設けなアカンのかね?(笑)




残念な物件って、造り手自体(自身)が残念な人間やから…と、反映がそのまま出てるとワシは想うてんねんな?




詰まり、残念な物件が多い=残念なオーナーや残念な設計士(造り手の人間)が世の中に多いっちゅう事。




センスあれへん人間がモノ造りに関わったらアカンし、それで商売するからボッタクリって云われんねん。




家賃に観合う価値がない物件がこの世に多過ぎる、日本の賃貸物件事情と現実。




やっぱり人間に必要なのは何事に於いてもセンスやて。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.