みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4143節
24/12/17 06:27
                                                        
スクエニと肩を列べるボンクラ企業と化したバンナムの「BLUE PROTOCOL」が来年1月にサ終する話しは以前にこのブログでもしたが…




そのサ終する「BLUE PROTOCOL」がバンナムの手を離れ、中国ゲーム企業BOKURAで引き継がれる形に成るらしい。




ゲーム名こそ変わって「Star Resonance」に成るらしいんやが、ネットの一報を観て、いよいよアホでも観える形で、日本ゲーム企業<中国&韓国ゲーム企業っちゅう図式がハッキリ、クッキリとした形が出る日が来たか…と。




こう云う救済、手を差し伸べる形は、格上が格下に対して行う行為であり、姿。




仮にこれでBOKURAが運営に代わってゲームシステム等を引き継いだ旧「BLUE PROTOCOL」が持ち直す事に成ったら、いよいよ日本ゲーム企業のボンクラさが大々的に明るみに出て…




ワシのブログでスクエニやバンナムを扱き下ろし続けて来た事が頓珍漢じゃないと証明される事に成る。




それだけやなく、もう中国&韓国ゲーム企業の下請けに日本ゲーム企業が成らなアカン位の立ち位置に来てる、それだけ差が付けられてる事を指す様な、今回のニュース。




近い内に中国&韓国ゲーム企業が日本ゲーム企業を買収して傘下にする日も遠くないのかも知らんわな?




それこそ無能な分際でプライドだけ高くて、中国&韓国ゲーム企業から教えを乞おうとせぇへん、運営下手やマーケティング能力が低い日本ゲーム企業共はスクエニにしろ、バンナムにしろ、買収されたらエエんちゃうか?と。




買収されたら、そこで初めて買収先の中国&韓国ゲーム企業の経営ノウハウやったり、運営ノウハウを無能日本人共が知れる機会があるやろし、そこで初めて学べるやん?




競争社会じゃなく成って、腑抜け共の巣窟に成ったこの国、企業は他からチャンスを貰わないと、自分から掴みに行くとか出来ひん低俗民化してもうたから、自力で這い上がるのは無理(笑)




他力本願でしか成長の観込みがない。




その切っ掛けに成るかも知らん、「BLUE PROTOCOL」の他国運営変更、サーヴィス継続の話し。




実に情けない話しやわな?




この形を観るだけで、現在の日本ゲーム企業と中国&韓国ゲーム企業の力関係が判るし、エンジニア力も含めた能力の差が顕著に出てる事を象徴した話題やったわな?




これで危機感感じひん日本ゲーム企業も大概やけどな(笑)




まぁ、平和呆けの自力で気付かれへん無能、身の程知らずのチンカス共じゃ無理か…(笑)




新しく産まれ変わる「Star Resonance」がどんなモンなのか、その「BLUE PROTOCOL」からの変化や上積みも気に成るところ。




もし継続的にPS版対応でリリースされたら、再びインストールしてプレイして観てもエエ。




少なくとも10年以上掛けて世に出してガッカリさせたバンナムよりはマシな作品に成りそうや(笑)




もう日本ゲーム企業に新作を期待感を持てなく成ってるワシが居るし…




中国&韓国ゲーム企業とは完全に期待値が逆転してるわな?




日本ゲーム企業がインディーゲームにクオリティーや愉しさで負ける日も近いんやなかろうか?




それ程、嘗ての日本ゲーム界の一流企業と云われたゲーム企業達の力は堕ち続けてるし、そこに全く危機感を持ててない。




まさに病的な程の無能共やわな?




まぁ、同じくそれに気付けてない日本の顧客共相手にどれだけ商売を続け、成り立たせれるか?が日本ゲーム企業の最期の砦、生命線やわな?




そこで成り立たなく成ったら、それこそ中国&韓国ゲーム企業の買収、傘下に入る路しか残されへんく成るわ。




来年以降の脱?「BLUE PROTOCOL」を注目して観て行きたい。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.