ボヤき4129節
24/12/03 06:27
本日はPSが誕生して30周年の日らしい。
30年前の12月3日、初代PSが発売されてんやって。
全然発売日とか30年も経ってたとかは憶えてへんねんけど、初代PSを発売当日にゲットした事だけは憶えてるわ。
初代PSが発売された当時はワシももう社会人(21歳)で自力で買えたし…
記憶は曖昧ながら、当時何故か判らんがカメラのキタムラで初代PS買うた様な…
当時は殆んどが任天堂ハード1択やった時代、SONYがPSを発売するっちゅう事で、当時のワシはPSっちゅう未だ観ぬ新ハードに未来を感じて、翔び付いた記憶がある。
これからはスーファミ(任天堂)の時代やなく、PS(SONY)の時代やで!と。
それが現在でも途中SEGAのハードの様に成らず、現役で5迄出る、スーパーハイスペックハードに成ってるんやから、ワシの眼も節穴ではなかったな…
と、熟想うわな?(笑)
初代PSから全てのPSハードをその発売毎に手にして来た、PS信者のワシ。
ハイスペックな人間はハイスペックハードをやっぱり求めんねん。
コスパを観んと、単なる値段がある一定の基準を超えるか、超えへんかで判断する様なチンカスなロースペック日本人共には同じくロースペックな任天堂ハードがお似合いなんやろうが…(笑)
ワシには合わへんわ(笑)
携帯以下のスペックやで?(笑)
「はらがみさま」系のゲームが世に出ても、それ等が対応出来ひん位、スペックが低いハードを挙って祭り上げるヤツ等の気が知れんわ、と。
30年前のあの時の若かりしワシの判断、観る眼が間違いではなかったっちゅう証明にも成った、PS誕生30周年のこの日。
20歳そこそこの時からワシってセンスあってんなぁ〜?(笑)
勿論、今後もPSのハードは後継機種が発売される度に買いまっせ?
10万超えようがの?
チンカスロースペック共は手軽る買えるロースペックハードの任天堂1択で生きて行ったらエエがな。
お前等みたいなロースペックがPSを手にしたトコで高嶺の花やからの?
身の丈に合うたハードを手に入れなアカンわ(笑)
わざわざ文句云うて迄PSを買わへんでエエし、お似合いの任天堂ハードでゲームしといたらエエがな。
何でロースペックの任天堂(国内)ハードを基準にすんねん!っちゅう話し。
ゲーム機に限らず、日本っちゅう国の悪い癖で、人間も出来損ないを基準に考える。
やからこの国は落ちぶれる様な国に成ったんや。
高いモノを基準にして、そこを足りひんヤツ等は目指して、正しい価値観であり世の中なのに…
低いモノを基準とするから、低い事で満足して(満たされて)人も世の中も上を向かない。
30年前にPS誕生と共にこのハードがイケると想うたセンスあるワシの眼にはそう映るんやけどな。
日本っちゅう国全体が向上心を持つ事を手離し、低いハードルで満足感を憶えるチンカス共に溢れたから、この国は駄目に成ったんや、と。
哀しきチープな価値観の中でイキるノーセンスなチンカス共は一生任天堂ハードで満足しとけや。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.