ボヤき4115節
24/11/19 06:34
若い頃から「アイツ変わってるなぁ〜?」と云われ続けて来たワシ。
歳取ってから意固地な爺に成った訳ではなく、昔からお墨付きな変人やったんですねぇ〜?(笑)
が、他人と同じ事を善しとする日本人とは違い、他人とは異なる人間と云われ続けたワシが、それを他人と同じく、合わせへんかったのは、その言葉をネガティヴなモンやとは捉えてへんかったから。
ワシから云わせれば、他人と同じ事の方が寧ろ貶し言葉に想えるし、他人と同じがエエ事やと云う認識がそもそもない。
他人と同じ=箸にも棒にも掛からん人間、別にお前がお前である必要が何処にある?っちゅう裏返しに想えてしゃあなかった。
他人とは違う事こそ個性であり、そこにこそ存在価値があると見出だせない日本人、本質を観ようとせぇへん日本人が哀しい程、世に溢れてて…
皆同じである事が価値観としてエエ位置付け、小さい杓子定規を振り廻し、悦んでるまるで釈迦の掌で弄ばれてる孫悟空の様な存在の日本人達。
ワシは「変わってるなぁ〜?」ってワシに云うて来るヤツ等に対し、常に可哀想なヤツ等やなぁ〜?と哀れな眼で観て来た。
低スペック量産型と同じ事に何の意味がある?と。
その価値観、杓子定規に何の意味があるん?と。
粗悪品のコピーを善しとしてる時点で、既にワシとお前等の差は付いてんねん!と。
ワシは「変わってるなぁ〜?」と他人から云われる事を寧ろ誇りに想うし、お前等とは違うんやと改めて応え合わせが出来てる様な気がして嬉しいけどな?
お前等ごときのスペックを基準にされてもねぇ〜?(笑)
基準に満たしてへん様なヤツ等を基準に変わってると云われても、それは褒め言葉にしか成らへんで?と。
足りてへんと変わらなアカンのはお前等の方。
誰が品定めしとんねん!っちゅう話し。
他人と同じで満足するメンタルがワシには理解出来ひん。
他人と違う事こそ正義やろ、と。
何がホンマに価値があり、何を基準にするか?
箸にも棒にも掛からん人間共はそこをもう少し足りひん脳味噌でよう考えた方がエエわ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.