みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4112節
24/11/16 03:02
                                                        
今週はエグい週やった。




火曜、水曜、木曜と3日続けて早出。




しかも、それが全員ではなく、3連続早出はワシを含む少数だけ。




勘定が合わん。




まぁ、勘定が合わへんのは現在に始まった事じゃないとは想いつつも、早出や残業みたいな時間外の仕事と成れば余計に勘定合わへんさが募るっちゅうモノ。




流石に真夏の時の様な疲労感や肉体的負担はないモノの、それでも3連続早出が週5日の勤務の中であるのはハード。




そない早出や残業の金なんか欲しい程、金に困ってへんねん、ワシ。




現場が稼働してる土曜ですら、ワシ休みにしてる位やのに。




しかも早出初日の朝にチャリの後輪がバースト。




早出初日の帰りに現場近くのチャリ屋に寄って、タイヤとチューブ全換えで5500円。




無駄な金が掛かって、早出も何のこっちゃ判らんわな?




しかもその早出初日から残業付き。




勿論ワシはチャリ屋に寄らなアカン事を理由にして残業拒否したけど(笑)、散々な1週間と成った今週。




最終日(木曜)も早出且つ残業に成る様な、出来損ない元請けの何も考えてへん工程に合わせる事もなく、定時で帰ったワシ。




そもそも早出代をケチって、その結果早出+残業に成るっちゅう事を2日間もやる元請けの学習能力のなさと、如何にも実際に仕事をやらへん者が考えた机上の空論的な工程がチンカスさを物語ってへん?




何故ワシがそんな出来損ない共に合わせなアカンのか、意味不明やん?




予てから常々このブログにも描いてるが、画を描いただけでは形に成らんし、画だけ描く人間よりも、描いた画を実際に形にする人間の方が偉いとワシは持論してる。




結局、実際やってる者が一番強いねん。




それでも早出3日目は右腕に痺れを感じる程、ハードやった今週。




結局、(ウチの手)皆早出してる云うても、仕事には個人差あるから、平等とは云われへん訳や。




時間(早出)が一緒っちゅうだけで、「皆」と一括りにされたり、そう観られる事自体がワシとしてはエエ迷惑なんよな?




仕事のハードさ(仕事量の多さ)、そこから来る体力の消耗度や疲労感は皆一律ではない。




そんな差があるヤツ等と親近感や仲間意識なんて持てる訳あれへんわな?




昨日は昨日で予定してた仕事と違うTHE肉体労働っちゅう様な、他やったら2人か3人でする様な力仕事をワシ1人でこなし…




3日連続早出の後とは想われへん様なハードさ。




最高気温20℃の中で真夏並みに汗を掻く1日やった昨日。




嘗てない程に糞オモんなく、苛々した1週間やった今週。




何時も以上にフラストレーション溜まったし、他の連中との差にババ感を感じたワシ。




疲労感が半端なかったハードな週が終わって、連休は体力回復を一番に考え、過ごしたい。




ホンマ、仕事も頭の回転もそやが、出来る男(人間)は辛いわ〜



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.