みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4100節
24/11/04 05:49
                                                        
選挙から1週間、選挙後の若者の投票率の低さや、若者が選挙に行く様にするにはどうしたらエエか…?




とか、灯台下暗し論がネットを騒がしてる中、千原靖史が「ネット投票しかないやろ!」とドヤ顔して語ってたが…




ネットで投票出来るか出来ひんかがボーダーラインか?と(笑)




もっと根本的な「興味」の部分を解決せなアカン様な気がして成らんと想うのはワシだけやろか?




逆に、若者の中でも選挙に欠かさず行ってるヤツ等は凄いなぁ〜?と想う反面、それは自分の意思なのか、日本人特有の「周りが行ってるから…」っちゅう安易な同調に因る行為なのか…?




で、その捉え方が変わって来る。




同調切っ掛けの政治参加なら、ワシは行かへん事を貫いてる若者達の方を支持するわな?




1週間前のブログでも描いた様に、何時迄国民の自主性に甘え、その上に胡座を掻き続ける政治をすれば気が済むのか?




政治参加して欲しかったら、政治に参加して貰いたい側がもっと努力せぇ!と。




それが先決。




政治家が選挙期間だけ一生懸命選挙カーで当選する為にある事ない事云う歴史も然る事ながら…




それこそ献血みたいに選挙会場に来たら記念品が出る眼の前の人参作戦をするとか…




国民の自主性1択、それだけ頼みの綱みたいな依存から脱却する様な工夫をしてから、モノを云えと。




今日日の何事にも淡白な世代の若者に、興味がない事にも参加せぇ!と呼び掛けるだけで、云う事聴いて貰えると想う事自体、浅はかな考えやっちゅう事位、判らんモンかの?




参加したく成る様なアイデアも出さんと、何のメリットもあれへん事に無償で、しかもわざわざ個人が会場迄赴く負担があって、そんなん今日日の若者でもないワシでも御免やわ(笑)




お前等ごときに知恵がないのは百も承知やけど、ない知恵を搾って選挙率が上がる、選挙参加する人数増やす努力を先ずしてからモノを云え、と。




その努力をせんと、只国民が自主的き来てくれるのを待つだけやったら、黙って待っとけ!と。




動かんヤツがモノを云う資格はない。




甘んじて現状を受け入れろ、と。




そして今日日の若者達も周りに左右される事なく、行かへんなら行かへんを貫け!




安い同調からの行動に流される事だけはするな、そう云う安い大人、日本人には成るな!と。




自分の意思(意志)が大事。




自分の意思をちゃんと他人に説明出来る大人に成れ!




国の政治なんかより、国民1人1人が流されずに意思を持って生きられるスペックを持てる様に成る方が大事やとワシは想うがの?




政治よりそっちの方が魅力的に観えへん?




Mr.正論のワシはそう想う訳ですわ。




何となく参加してる選挙より、興味がない事には正直者に興味がないから参加せぇへんと云える日本人の方がワシは立派やと想うし、国として正常に観えるし…




若い世代がちゃんと意思を持ち、それを貫き主張出来る人間が増えた方がこの国の未来にとって、政治云々よりも大事やし、エエ事やと想うがの?




とにかく、中途半端な形で、同調切っ掛けで選挙(投票)に行く、既定路線な詰まらん日本人には成らへんで欲しいし、悪しき踏襲はせんといて欲しい、若き日本人達。




宇宙人と呼ばれる、ゆとり教育世代の若者達よ、その宇宙人さを悪い意味だけやなく、エエ意味にも発揮したまえ!



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.