みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4081節
24/10/16 06:31
                                                        
昨日のホームでのアジア最終予選のオーストラリア戦を観たワシ。




地上波では放送されへんかった、アウェイのサウジ戦を2-0で勝利し、フットボールIQが低い日本人フットボールライター共が呑気に浮かれる記事を連日出す中で迎えたホームでの試合。




アジアで敵なし?の強さ?




じゃあ、アジア杯では何で優勝出来ひんかったんやろな?(笑)




全然敵ありやんけ(笑)




しかも森保の功罪は固定メンバーで闘うてるにも関わらず、タイトルやW杯ベスト8の壁を撃ち破れへん事にある。




新戦力を試し以て、タイトルやベスト8の壁が破られへんならともかく、これだけ代わり映えのあれへんメンバーで闘うてて、肝心なトコで勝たれへんのが無能な証拠。




スペイン、ドイツに勝った事に縋り、アジアで勝たれへんじゃ、何の値打ちもないわな?




昨日も最近上手く行ってるからお気に入りの3バックと無策丸出しな森保と…




中身のあれへん、エエ事しか云わない松木安太郎の解説、フットボールのフの字も知らんけど、浅はかな一夜漬けな知識をドヤ顔して云う、テレ朝実況アナ…




で、にわか&ライト層に媚びて優しく昨日の一戦を試合前に諭す、内田篤人と影山優佳コンビ。




何時迄経ってもにわか&ライト層を相手に、尚且つそれをし続けてる為に、視聴してるヤツ等のフットボール観戦力、フットボールIQも何年、何十年と上がらんフットボール発展途上国日本。




そりゃ、出来損ないレヴェルの仲間同士、森保や松木安太郎を支持するわな?(笑)




この最終予選のグループで間違いなく一番日本相手のライヴァルに成ろうオーストラリア。




こう云う相手にホームで完勝してこそ意味があり、連勝の値打ちも出て来るっちゅうモノ。




実況が試合開始早々、知ったか振り全開に「オーストラリアは日本と同じ3-4-3で…」と云うてたが、日本は3-4-3ちゃうしな(笑)




3表記で云えば昨日の日本のフォーメイションは3-6-1、より正確なフォーメイションで云うと3-4-2-1。




フォーメイションが判らん人間はフットボールの初歩が判ってへんのと同じ。




こんな基本も判らんカスアナが日本はNHKを含めて、民放も当たり前に居てて…




しかも何年、何十年フットボール中継に携わってても全く成長、進化するアナが居らんのが、致命的。




松木安太郎の中身のない、日本贔屓丸出しのスッカスカの解説よりも、内田篤人の講釈垂れなトコの方がワシとしては評価が出来るし…




内田篤人の観てるトコ、眼は本来は解説向き、この位の眼がフットボール観戦としては必要やし、この基準をベースにフットボール中継をすべきやとNBFWのワシは想うけどな。




前半、守田が最終ラインに下がって疑似4バックに成るのはエエんやが、そうした場合の中盤の底の守田の相方は田中なんかなぁ〜?と。




そこは鎌田とかちゃうん?と。




で、前半ホームで無得点。




後半頭で、堂安か建ちゃんどちらかを代えるか想うたら、交代なしで進めるとオウンゴールで自滅(笑)




伊東を入れるタイミングも悪かったし、中村と鎌田をW投入した時に三笘を残したのもワシ的にはクエスチョンやった。




中村のエグい位の仕掛けと個人技でも持ち込みにオウンゴールを誘発して、同点にしたが…




結果論やが、谷口彰悟を次のW杯迄主力として起用し続けるつもりなんか?森保と。




固定メンバーで闘うて、その一部選手に依存して、次世代の選手を育てない事の弊害がド素人にも判る様な形と成って現れた一戦やと想う。




結局ホームで1-1、敬斗ちゃんのあのえげつない個人技の突破があれへんかったら完全に自滅で負けゲーム。




ホームでこない不甲斐ない闘いしか出来ひん様な采配、途中交代のセンスのなさ、また育てへん過去に縋る闘い方しか出来ひん森保はやはり無能。




何の値打ちもない、ゲームやった。




ホームでこんなしょうもない闘い方するから、アウェイの試合がDAZN独占に成るし、代表戦離れが加速すんねん。




格下相手に何連勝飾っても、ホーム相手にアジア内で同等、それ以上の力を持つ相手に勝てなければ、単なる自己満足の「井の中の蛙」でしかない。




三笘のイージーなボールロスト、パスミスを観てて、わざわざシャドウにポジションチェンジして迄残すセンスのなさ、盲目さはワシにはないなぁ〜?(笑)




明らかに昨日の試合は三笘より南野の方がプレイ全体徹して善かったし、三笘を下げて敬斗ちゃんで善かったわな。




それと、せっかく遅れ馳せながらに鎌田を入れたのに(ワシが想うのは田中に代えて、中盤の底に鎌田やったんやが…)、その鎌田に攻撃時ボールを預けへんと、鎌田を遣わない攻撃が多かったのが残念。




じゃあ、何の為に鎌田を入れた?森保。




森保が鎌田を入れるタイミングで、どう云う意図、指示があったのか知らんが…




結局、人を代え、入れ代えるだけで、戦術意図として薄くてペラペラなんちゃうか?とも想えた昨日の後半。




敬斗ちゃんが勝手に?1人でやってくれた結果、投入した森保の采配的中みたいに、その他の複数の失敗よりたった1つの成功にフューチャーされる事がこの国のフットボールが発展途上やな…




と、熟想わされるワシ。




上っ面しか観れない、ビー玉みたいな眼の日本のチー牛国民共、御苦労様です。




やからこの国のフットボールは発展せぇへんし、強くも成らへんねや。




格下相手に連勝して、日本強い、日本強いと自己評価高くしてて、恥ずかしないか?(笑)




昨日のオーストラリアとか、グループは違うけど韓国みたいな、此処一番の闘いに当たり前の様に勝ってこそ、初めて強いと云えるとワシは想うねんけどなぁ〜?




強いも、W杯優勝も口にするのが時期尚早過ぎんねん。




自意識過剰とはまさにこの事やわ。




まだまだこの国の人間のフットボールIQは低いまんまやし、ワシの脚下にも及ばんな。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.