ボヤき4076節
24/10/11 06:28
岸田ちゃんから石破っちに代わった政権。
念願の総理の座を手にして石破っちは悦んでるんやろうが…
誰がやっても変わらんねん(笑)
っちゅうか、この国のチー牛国民共も学習能力ないねぇ〜?
毎回、総理が代わった瞬間、支持率が期待値を含めて50%超えを叩き出すけど、以降下降線を辿る一方の政権を歴史的に繰り返して来たのに、未だ総理が代わる度に50%も支持するヤツがおんねや?と。
学ばないねぇ〜?(笑)
統計学を信じひんタイプ?(笑)
奇跡(突然変異)に懸けるタイプ?(笑)
ワシがこれを描いたのは先週末。
その後、今週に成って、よう判らん俳優が政治に興味がないと発言して炎上騒ぎに成ったとネットニュースで観たが…
この名も知らん俳優の云う事の方が正直な国民の声(意見)じゃね?と。
こう云う政治に無関心な発言すると、叩くアホが方々から出て来るが、コイツ等1点でしかモノ事を観られへん視野の狭い低スペック共に敢えて云うたると…
無関心が悪いんやなくて、無関心にさせる政治家が悪い、興味を持たせられへん政治家の力不足や努力不足を先ず何とかせぇ!と。
そこに視線を向け、そこを問題視して叩かんと、政治に無関心な人間を叩いても、根本が判ってへん頓珍漢な叩き、解決の糸口にすら成らへん事をこの視線の狭いヤツ等は気付かなアカンわな?
何事もそうやけど、魅力あるモンやったら自然と他人の眼が向き、注目されるし、関心も湧く。
それが無関心なのは、政治家がそれをやってへん事の顕れであり、政治家の努力不足。
そこに先ず眼を向け、問題にすべきであり、無関心な国民が悪いんではなく、無関心にさせた張本人が居るんやっちゅう事を問題にして、叩くべき。
選挙がある時だけ、都合エエマニフェストを掲げ、当選すればあとは知らんみたいな繰り返しをした歴史が国民の選挙に行く脚を遠退かせ…
且つ政治の無関心さを生んだ。
自業自得じゃね?
それを政治家の信者か何か、はたまた夢想家の類いなんかは知らんが、馬鹿の1つ憶えで努力不足の政治家を棚に上げ、国民の義務と訴える低スペックチー牛国民…
勝手に代弁者を背負うてる気違い、発達障害なモノ云いする方が人としておかしいねん。
ワシ的には誰がやっても一緒、何にも変わらん事が確定事項なんやったら、このタイミングでっちゅう訳でもないねんけど、日本史上初の女性総理を試しても善かったんちゃうかな?と。
誰がやっても一緒なんやから、女性政治家にもチャンスや夢観させてもエエやんか(笑)
悪いけど、女性総理に成ったからこの国が大崩れするとか、余計に悪なるとかそんな事はないし…
謂わばレアル(マドリー)やバルサの監督は誰がやっても、残留争いに巻き込まれる様なチームに堕ちる事はないのと一緒で…
この国の指揮官が女性に成ったから云うて、この国が危機的状況に陥る事はない。
もう既に岸田政権より前から危機的状況っちゃ危機的状況なんやから、この国は(笑)
何か政治家?政治に期待し過ぎ(持ち過ぎ)なんよな?チー牛国民達は。
歴史的に散々騙され続けて来てるのに、この期に及んで未だ信じる?(笑)
何処迄、洗脳された信者なん?と(笑)
この話題で(笑)の回数が多いのが、ワシのアホらしさを表してる。
愚民、IQ低き人間の多き事で、馬鹿にする以外の路が観当たらないわ(笑)
いや、やからこそ藻掻き、足掻きする為に色々試したら?と。
もう誰がやっても一緒な次元なんやから、男やからとか女やからとか拘ってる場合ちゃうやん?
もうそれこそ、全政治家にチャンス与えるっちゅうか、順番に1日所長(署長)やないけど、1年総理を廻す感じでやらしてみたら?
やれ、大物政治家やないとアカンやの、政治家歴を積み重ねて来たヤツが満を持してやの…
云うてる場合か?
で、そいつ等が何の成果を出して来た?(笑)
森保と一緒やん。
やったら、若手政治家やろうとお試し総理に就かして、誰がこの国の現状に変化を与えてくれるのかを試したらエエと想わん?
岸田やから、石破やから…
で、何が変わったん?変えられたん?
まぁ、石破っちは未だこれからやけど(笑)
しょうもない事に拘り過ぎやし、このシステムにこそ改革が必要、メスを入れるべきなんちゃうやろか?
1点だけしかモノを観られへん眼、想い込んだら命懸けの視野の狭さ…
低スペック人間垂れ流しやな、どいつもこいつも。
1国の舵取りする人間を安易に…って云うけど、岸田ちゃんもじゃあ舵取り出来てたか?っちゅう話し。
講釈はもうエエねん、云い訳ももうエエねん。
実績出せよ、実績出せるシステムを構築せぇよ!っちゅう話し。
どう?Mr正論の戯言は。
政治家共の云いっ放しマニフェスト、それを信じて付いて行く馬鹿で学習能力ない国民共より、説得力あって賢い選択やと想うけどなぁ〜?
まぁ、石破っち精々頑張ってや(笑)
何にも期待はしてへんけど…
次の総理に代わる迄は、その念願の総理の座を愉しんでくれたまえ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.