みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき4069節
24/10/04 06:31
                                                        
ワシ自身、人生で独りが永い事もあって、普段から何でも1人でやって来た中で、改めて感じる事。




昨今、稀少価値的な存在と成ったが、毎日仕事をしながら帰宅後はちゃんと自炊をする人が凄ぇなぁ〜?と。




しかも、1人分の飯を毎日自分の為にちゃんと創れてる人間って、ワシ自身が到底出来ひんだけに尊敬に値するわな。




たま〜に、気が向いた時に…程度ならワシも自炊歴は永い方やから出来るで?




せやけど、仕事しながらの平日、帰宅後にそれを当たり前にするっと成ったら、誰しもが簡単に出来るモンやないと。




現代は特に風呂入るのすら面倒臭いとか平気で公言する様なズボラな女とかが後を絶たない中で…




何やろな?親の教育がエエのか、それともその人自身が元々確りした人間性を持ってるからなのか…




とにかく、その一手間を面倒臭がらずに日々の生活のルーティンとして毎日行える行動力の凄さ?




継続力の能力の高さに感服するワシ。




ワシは一般的な日本人と違うて、底辺な能力に共感性を感じたり、変な同調意識、同じ顔や同じである事を善しとする日本人的DNAはないからな。




自分にないモノを持つ人間に対しては凄ぇなぁ〜?とリスペクトを持てる人間やし、その個性を称賛出来るタイプの人間。




少数派や他人と違う事をするヤツを色眼鏡では観ぃひん。




昔は比較的出来てる事が多かった女ですら、ズボラ咬ましが多なった現代の女では、それが出来ひんヤツ等の方が多いんではなかろうか?




毎日誰かの為ではなく、自分の為だけに1人分の飯を創れる、その気持ち?そのスキルを今後も大事にして欲しいし…




それはその人等が想う程、当たり前な事じゃなく、凄ぇ事、他人相手に誇れる能力(一種の才)やと。




ワシは自身がそう云う立場、そう云う環境に身を置く者やから、余計その凄さが判るな、と。




一手間を一手間として感じずにやり続けられる、芯の強さとブレない行動力。




凄ぇとしか云い様がないわ。




逆に帰宅後何にもせぇへんズボラなヤツ等はこう云う人達の存在をどう想うてんのかね?




お前等、この人達の垢を煎じて呑んだら?




まぁ、呑んだトコでズボラ駄目人間の方の灰汁が強くて効かんかも知らんけどな(笑)




ズボラも丁寧さも云わば人間性。




持って産まれた人間性、人生培う中で身に付いた人間性はなかなか変えられへんわな?




ワシも結構細かくてマメな人間やと想うてたけど、あのマメさには恐れ行ったわ。




何事にも上には上が居るモンやな。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.