ボヤき4000節
24/07/27 01:52
出来るヤツの苦悩って出来るヤツにしか判らんよなぁ〜?
会社も周りもワシに甘え過ぎやねんな?
以前にも散々云うたけど、ワシのスキルはワシだけのモノであって、他人を救う為とか他人の力量不足を補う為にある訳やないし、そう云う遣われ方を強要されると(促されると)ワシ自身、仕事へのやる気を失う。
せやから、ワシは善くも悪くも自分に与えられた役割や仕事しかせぇへん。
自分の仕事、与えられた範囲内には責任持ってやり切るが、それが仮に速く終わろうが、それはワシのスキルが優秀なだけで、他人を手伝う理由には成らない。
他のワシには劣るヤツ等を助けたとして、ワシが一方的に助けるばかりで、ワシが彼等から助けられる事はない。
それだけ基本スキルに差がある。
この気持ちはワシの様な立場や境遇に措かれてる人間にしか判らない。
それが半永久的に繰り返されるだけの日々を過ごす人間にとって、毎回それを笑うて受け入れられる事やろか?
直近で行った京都の現場でもウチの会社からワシ以外に3人行ってんけど、ほぼワシ1人で仕事した様なモンで、仕事量の違いに愕然。
ワシに何1つメリットがなくて、ババを被るだけの毎日。
これ出来る側からしたら、オモんなく只々日々モチヴェイションややる気が下がるだけ。
ワシはワシの喰い扶持を確保する為の仕事の能力やスキルを身に付けたんであって、他人を助ける為や会社に都合よう遣われる為に身に付けたモンちゃう。
何で自分以外でこの出来る能力を発揮させなアカンねん、と。
この気持ちと云いたい事、凡人や常に他人に助けて貰う仕事してるヤツ等には判らんやろうなぁ〜?
ケチと想われるかも知らんが、他人に助けられてナンボの出来損ない共にはそんなん云われる筋合いはないし…
半永久的に持ちつ持たれつな事がないと判ってて、何で他人助けを永遠にやれるん?
助けたるから1人頭ナンボか金出せよ!と。
そしたらお前等出来損ないより優秀なワシが助けたらん事もないわ、と。
ヴォランティア精神で何処迄ワシが無償で他人や会社を一方的に助け続けなアカンねん?と。
ワシが仕事関係の人間と距離取ったり、現場や会社のイヴェント事(花見とか忘年会、新年会、納涼祭等)に参加せぇへんのは、コイツ等と親交深めたトコで、ワシには何1つメリットあれへんから。
何なら相手にワシへの馴れ馴れしさが生まれ、対等感出されて、同じ仲間や想われて、余計にこの基本スペックに差がある、出来損ない共の手助けを求められる可能性が高くなる。
完全に格下のヤツ等に仲間とか想われたり、同僚としての対等感出されてもなぁ〜?(笑)
対等っちゅうんやったら、やる仕事もワシと同じレヴェル、対等なスキルを出してからにして欲しいわ。
この苦悩や葛藤な同じ境遇に遭うてるヤツしか判らんわ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.