ボヤき3998節
24/07/25 06:32
性懲りもなく今年も8月の終わりに放送される事が決まってる「24時間TV」。
募金着服横領問題があっても尚この偽善番組を継続する意味があるのか甚だ疑問。
ネットで観たが、全く関係ない水卜アナにわざわざ謝罪させて可哀想な目に遭わせて迄、この偽善番組をゴリ押しする目的、意図は何処にあるんやろうか?
日テレの、特に上層部の自己満足なだけやと想うのはワシだけやろか?
過去ワシのボヤきブログで「24時間TV」の事をネタとして取り扱うた時にも云うたが、この番組をチャリティーやと云うんやったら、この番組に出演する芸能人や著名人達のギャラもノーギャラ、若しくは募金に廻せよ?と。
それで初めてチャリティー番組、ヴォランティア番組として成立するんちゃうんか?
視聴者にチャリティーや募金、ヴォランティアを画面上で訴えられる資格が出て来るんちゃうんか?と。
エエがな、わざわざ名の知れた大物芸能人とかをこの番組に起用せんでも、タダでもTVに出たい無名の芸能人、ホンマに普段からヴォランティア活動や、チャリティー精神で活動してる芸能人とかを集めて「24時間TV」に出したら。
画力が弱かろうが、誰コイツ?と視聴者に想われようが、偽善に満ちた現在の番組や着服横領する様なキー局のスタッフが出て来るよりは印象がマシな気がする。
まぁ、ワシ自身「24時間TV」なんか観ぃひんけど、毎年やる度にネガティヴな話題が一緒に付いて来る位なら、エエ加減終わらしてもエエんちゃうか?と。
逆に「24時間TV」が失くなって困る人間、何処に居るん?(笑)
百歩譲って何処かに「24時間TV」が失くなったら困る人が居ったとして、全然困らん人間と較べてどれだけのモンやと?
募金や人の善意を裏切る様な番組を継続させる意味が判らんし、ゴリ押しする自己満さも単なる傲慢にしか映らない。
続ける資格自体が既にない番組に継続っちゅう選択肢はないと想うんやが…
別に「24時間TV」っちゅう窓口が失くなっても、募金やヴォランティアは出来るやろし、他人の善意やヴォランティア精神、活動がこの世から消える事はない。
それが「24時間TV」の存在で成り立ってると日テレが想い、主張してるとしたらそれこそ傲慢以上の何モノでもない。
この世から「24時間TV」が失くなって困る人が果たしてどれだけ居るんやろうか?
それこそ不祥事をエエ機会に日テレは「24時間TV」存続を懸けた署名活動をする位の事をすべきではなかろうか?
誰得なん?
っちゅうか、また別の日テレキー局に因る第2、第3の募金着服横領問題が起きひんとも限らん訳で。
そう成ったら、このGOサイン出した日テレ上層部は責任取るんか?っちゅう話し。
責任は取らんけど、取り敢えず番組は継続…
そんな都合のエエ話しを罷り通したらアカンで?
これ以上胸糞悪い話しある?
云うてる事とやってる事が真逆過ぎて、嫌悪感しか湧かへんわ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.