ボヤき3989節
24/07/16 06:32
一過性のブーム好きで継続性がない日本人の傾向がモロに出てる、EUROの地上波放送が失くなった昨今。
観る術を失うたワシがEURO自体をたま〜にネット速報でしか観る事がなくなった結果…
何時の間にか我がスリーライオンズが決勝の舞台に進出。
EUROが昔、地上波放送でやってた頃は毎回スリーライオンズを応援してたワシやが、その時はサッパリやったクセに、観れなく成った途端これや…(笑)
で、ネットで準決勝のオランダとの結果を観て、スリーライオンズの決勝進出を知ったワシ。
久し振りにタイトルが手の届くトコ迄来た我がスリーライオンズの勇姿を観てみたいな…
と、調べたら…
AbemaTVでEURO2024決勝を放送するとの事で、CL決勝の如く昨日3時起きして、EUROの決勝を観戦しようと想うたワシやったが…
相手はスペインで決勝の相手として文句はないも、今回のEURO2024を大会徹して観てた訳やないから、イマイチ想い入れみたいなんがないんよな…
早朝3時に起きて迄観る程のワシの中でのEUROのテンションっちゅうか、盛り上がりがあれへんかった(笑)
喩えて云うと、ドラマや漫画で1話から観てた訳やないのに、最終回だけ観る…みたいな感覚がワシの中にあって…
ワシ、そう云うのごっつ嫌うタイプやん?(笑)
ホップステップジャンプの順番を翔ばしてモノ事行う事にさえ嫌悪感抱く人間やから。
確かにEUROの決勝が我がスリーライオンズとスペインって実に魅力的なカードやし、今後このカードが実現する可能性が高いとも云えない様なレアカード。
ワシは他の右倣え日本人と違うて、スペイン嫌いやけどな(笑)
フットボールに於いてのイングランドとスペインは両極に居る国やん?
片やポテポテ転ぶ事を嫌い、試合が停まる事を極端に嫌い、ブーイングをも厭わない国民性のフットボール発祥の地の文化、思想の国と…
片やアンダー世代から演技(マリーシア)を教え込まされ、ポテポテ転んだモン勝ち、試合が停まっても何とも想わない国民性、文化を持つラテン系の国。
対極のフットボール文化とアイデンティティーを持つ国の闘いには個人的にも興味が尽きないカードではあったし…
3連休の締め括り(最終日)としてはエエネタに成る、ナイスタイミングなイヴェントやとは想うたが…
結局ワシ自身の拘り、哲学には勝てへんかったわな?(笑)
3連休最終日、前日にやや夜更かししてたからか、普段より遅めに起床したワシ。
ネットで結果(スコア)を観たら…
やっぱりスペインが優勝(笑)
1-2で惜しくも?EURO2024の優勝を逃した我がスリーライオンズ。
これが昔みたいに地上波で初戦から放送があり、ワシ自身もEUROの開幕から観てた状態で今回の様なスリーライオンズの快進撃があれば、もっと高揚感や想い入れが深なってたんやろうなぁ〜?と。
毎回云うけどABEMAの画質とTVの様なサイズ感(大画面)で観られへんっちゅうのが、ワシとしては観る気をイマイチ起こさせへんのよな?
フットボール中継こそ大画面で観てナンボやろ、臨場感ある環境で観てナンボやろ?と。
40年近くフットボールを観て来たNBFWのワシはそう想う訳や。
我がスリーライオンズ、次タイトルが懸かる決勝の舞台にその名を列ねるのは何時に成るやら…
ワシが生きてる内に実現するやろか?(笑)
その時はもっと観戦環境が現在より悪化してるかも知らん。
ホンマこの国のフットボールIQ、国民が持つフットボール意識って恐ろしい程、度胆抜かれる次元で低いわな。
ホンマ、野球脳レヴェルから成長せぇへん、野球脳基準、野球脳物差しのチー牛民共ばかりで残念な国やわ〜
(C)みんなのブログ
All rights reserved.