みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3987節
24/07/14 05:35
                                                        
ワシ自身オリンピック自体に興味がなく、観る事がなく…




それはフットボール(U23代表)に関しても同じなんやが…




先日オリンピックメンバーが発表されたんで、NBFWのワシとしては一言云いたかった事があったんでネタにしてみた。




オリンピックの時期に成り、それに伴うU23代表メンバー発表が近付くと、毎回の様に議論されるのがオーヴァーエイジ(O.A)問題。




毎回、オーヴァーエイジを入れるべきか、U23世代だけで挑むべきなのか、フットボール番組やネット…




色んなトコでこの問題が議題に上がり、討論される事が風物詩、恒例行事と成ってるが…




ワシ個人的にはオーヴァーエイジ導入にはずっと変わらず反対派で…




オリンピックはU23世代で挑むべきモノやと考えてる。




そもそもオリンピックメンバーの枠は18人とA代表のW杯やアジア杯の登録枠から比べると極端に少ない訳。




その数少ない枠でオーヴァーエイジ枠を最大3つも遣うなんて、ワシ的には違うやろ?と。




そもそもオリンピックはU23っちゅう制限が設けられてる中で、その18っちゅう数少ない枠の中でオリンピック予選の段階から、それに選ばれる為に23歳以下の選手達は闘い、凌ぎを削って来てる訳や。




で、いざオリンピックメンバー発表の段階に成って、予選には1個も出てへんオーヴァーエイジの選手が1人〜3人も入って来るなんて、そんな理不尽さある?




そのオーヴァーエイジ3枠の為に落とされる23歳以下の選手が不憫でしゃあない気持ちに成るのと、今迄共に闘うて来た同じ世代間の精神的繋がりを絶つ行為の様に想えるから、オリンピックは23歳以下の選手だけで構成されるべきやし、オーヴァーエイジ枠は要らんと考えてるワシ。




正直、オーヴァーエイジ枠を遣うたとて、劇的に変わる結果や内容を残せてへんねんから、遣う必要性がないし、ようオーヴァーエイジ世代の経験値がオリンピックで活きるみたいな話しを聴くが…




オーヴァーエイジ世代のスタメン起用でベンチに座り、出場出来ひん23歳以下世代の選手が出て来る事を考えると、やはりこの枠が得策ではない気がして成らん。




じゃあ、何の為の23歳以下の制限を設けてる大会なんか?っちゅう話しで、善くも悪くも23歳以下に経験を積ませ、選手として成長させる場なんちゃうんか?とワシは想う訳。




勝っても負けても、23歳以下世代で大会徹して闘う事にこそ意味があるオリンピックやないんか?と。




じゃあ、直前にオーヴァーエイジ世代の選手がチームに合流し、それでメダルが獲れるチームに成る程、劇的に23歳以下だけのチームと変わるんですか?




変わった過去在りましたか?っちゅう事。




統計学的にも結果が出てる通り、オーヴァーエイジ世代投入がオリンピックの結果を左右するモノには成らんなら、大会の主旨に従いU23で闘うべき。




この世代だけの力でメダルが獲れたら、それこそ誇らしいし、その年のオリンピックに意味が出て来る大会に成ると想うと共に、その大会に出た世代は黄金世代と称され、その後のA代表、次世代のA代表にも期待が出て来る訳や。




やはり世代別は世代別の在り方があり、次世代の選手を育成する場やと考えるワシ。




年代別の代表の選手に経験を積ます場に、わざわざその芽を摘む様な行為(オーヴァーエイジ導入)はワシは違うと想うねんな。




今回のオリンピック、そう云う意味では結果的にオーヴァーエイジ枠を1つも遣わず、U23世代だけで組んだんで、善かったは善かったが…




噂では遠藤をオーヴァーエイジ枠で遣いたかったが、所属先のレッズに断られてオーヴァーエイジ導入を断念したとか…




まぁ、結果的にはワシ個人としては善かったと想う。




只、この世代のチームの間違いなく中心、キープレイヤーに成る筈の松木玖生がオリンピックメンバーから外れたのは戴けないな、と。




理由が「海外移籍の可能性があるから」っちゅう訳の判らん理由やったのも気に入らん。




オリンピックメンバーに選ばれた平河(ゼルヴィア)が同じくこの夏海外移籍すると発表されてんねんから、何故?って成るやん?




そんなん(海外移籍だけで)外す理由に成る?と。




説明不足が過ぎると。




まぁ、ともかくオリンピックは基本観ぃひんワシやが、この世代で頂点に近付ける闘い、そこで選手として揉まれて欲しいっちゅう想いもあり、このオリンピック時期が来ると恒例に成る問題をテーマにしてみました。




U23世代だけで挑む今回のオリンピック、どれだけコイツ等だけで結果を残すのか、オーヴァーエイジ導入派、賛成派を黙らせる事が出来るのか…




根性と意地を観せて欲しいわな?




因みに個人的な今回のオリンピックメンバーでの注目選手は、荒木遼太郎。




国内リーグの活躍のままにオリンピックでも暴れて欲しいわな。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.