みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3950節
24/06/07 06:35
                                                        
昨日は久々の代表戦。




アジア2次予選、ミャンマー戦があった。




久々過ぎて、何時代表メンバーが発表されたのかも気付かんかったわ(笑)




相変わらず、人選のセンスが皆無な閉鎖的代表の森保ジャパン。




まぁ、代わり映えせぇへん、海外重視、国内軽視の馬鹿の1つ憶え的招集な事この上ないな。




コイツ、海外(欧州)に棲んでるん?と想う位の招集の仕方(笑)




毎回云うてるけど、アジア2次予選ごときで国内組、初招集やニューカマーを試さへんくて、どのタイミングで試すん?と。




しかも2次予選突破決めてんねんで?




此処で新しい選手試さんと何処で試すん?と。




で、尚且つ数少ない国内組枠を今更、長友に遣う必要性何処にあんねん?(笑)




長友の1枠、国内の若手DF招集するセンス、チャンスを与える器の大きさ、監督としてのゆとりはないんやろか?このボンクラには。




W杯終わって、じゃあ次のW杯迄の4年間、どのタイミングで世代交代、次のW杯を観据えた人選をするねん?コイツと。




長友や谷口を次のW杯も主力として呼ぶつもりなんか?




次のW杯も森保自身の構想の中に入ってる選手なんか?と。




ホンマ、コイツ戦術のヴァリエイションもないのも然る事ながら、長期的なプランでの遣り繰りの才すらあれへんわな。




夢想家な信者達は何処を観て、コイツの信者に成ったんやろか?コイツの何処を支持してるのかが理解出来ひんわ。




若し、黒田が代表監督に引き抜かれたら…と想像してみる。




黒田のフットボールやとトップは長身でボールを収めてくれる系のFWを置きたいやろうから、そう成ると現森保ジャパンで招集されてるタイプのFWとは違う選手の招集に成るやろうなぁ〜?と。




やっぱり、大迫勇也を呼ぶんかの?




黒田やったら国内組も森保よりは呼んでくれそうかな?




まぁ、とにかく格下ばかりで2次予選クラスでもこれでもか!っちゅう位、石橋を叩いて渡る森保。




いっそ石橋を叩き過ぎて壊して河に落ちて流されたらエエねん(笑)




濁流河に呑み込まれて、行方不明に成ってくれたら尚善し(笑)




アウェイで地上波放送があったのは糞保身の田嶋から宮本に代わった成果なんかの?(笑)




想い付き3バックをまたこの一戦で試した森保。




いや、3バックが悪いとか4バックがエエとかやなくて、コイツの場合、3バックが上手く行かへんかったら直ぐに得意の4-2-3-1に戻して堪え性があれへんやろ?




たま〜に3バックやって、上手くハマる方がおかしいねん。




3バック、4バック兼用し続ける位、やり続けたらエエねんけど、気紛れ的に3バックして、それが即上手い事行ったり、結果が出る程勝負の世界は甘くない事位、コイツごときでも判ってる筈やが?




昨日の前半も付け焼き刃の3バックに代わり映えせぇへんメンバーをアテ嵌めたにも関わらず、超格下ミャンマー相手に2点しか取れへんかった。




フットボールIQ低き、チー牛民の日本人共には2点取れた事にしか眼が行かへんねやろうが…




ホームやのにポテポテ転び、時間を遣うミャンマー相手に前半2点、後半も3点取ったモノの…




じゃあ、想い付き3バックが機能したか…?脅威なオプションと成ったか…?と云われたら、NBFWのワシにはとてもそうは観えへんかったが…?




これな、次戦のシリア相手にまた3バックで来て初めて森保の采配としての真価や、この一戦3バックにした意味があると想うねんな?




せやけど、シリア戦で再び4-2-3-1に戻したら、結局想い付き、付け焼き刃が色濃く成るだけ。




併用する位、3バックのクオリティーを極めて欲しいし…




日本のカスメディアを含む、フットボールIQの低きチー牛民共は格下相手に勝ったっちゅう事だけで馬鹿騒ぎするのはそろそろ卒業して欲しいわな?




中身や過程を観れる眼をエエ加減養え!と。




ミャンマー相手に5点取ったから凄ぇ!やなく、昨日の試合やったら5点以上取れたのに…に眼が行く観戦力を身に付けろ!と。




勝って当たり前、問題は中身(勝ち方)やと。




観る側(応援する側)のそこが発展せぇへん限り、この国のフットボールは成長も発展もせぇへんわ。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.