みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3913節
24/05/01 06:02
                                                        
時々物議を醸して話題に成る元プロゲーマーの女が最近またその失言で仕事を1つ失うたっちゅう、ネットニュースを観たワシ。




コイツ、まぁ治らん(治す気がない)病気なんやろな?(笑)




ネットでは色々叩かれてるけど、ワシはこう云う人間が居ってもエエと想うし、必要悪っちゅうか、コイツは自分に正直な人間なんやと想うわ。




やから云うて好きか嫌いかで問われたら好きなタイプではないが…(笑)




せやけどな、日本人は好き嫌い(好み)を価値観の物差しの基準にする勘違いの集まりであり、そこは違うかな?と。




あくまでも個人の好みは個人の好みであって、それが物差しに成るのとは別モノと考えなアカンのに、ごっちゃに成って…




万人受けする、在り来たりな言葉やエエ事しか云わない、誰もが好意的に捉える発言をする事、そう云う人間がエエとされ、万人に好かれる人間=エエ人間…




と勘違いしてるけど、モノの善し悪しは個人の好みに左右されるモンじゃないねんな?




そことは本来別個で考えなアカンのに、日本人の大概は好き嫌いが善悪の判断基準に直結してる。




松本人志問題もそうやん?




アンチ松本人志がこれを機にとばかりに嫌いだけを武器にあ〜でもないこ〜でもないと、隣で観て来たかの様に挙って叩く。




まるでゴキブリの様に大量発生する、虫ケラ共。




叩くのはアカン、他人にキツく云い過ぎるのは善くないっちゅう日本の風潮が蔓延してる中で、この元プロゲーマーの女の失言?正直な言葉を挙って叩くのはエエのか?




っちゅう、矛盾。




「眼には眼を歯には歯を」はそれが当事者(関係者)やって初めて成立する文句。




不特定多数の限定してへんヤツ等相手に批判しようがボロカス云おうが、当事者やないヤツ等が人間の好み(好き嫌い)基準の判断で叩いてエエ理由には成らへん。




コイツ自身も知性があるとは想われへんが、人の好き嫌いに支配され、それでモノ事の善し悪しを判断してるヤツ等も決して知性あるとは想われへんで?と。




ワシから云わせれば、目糞鼻糞(笑)




別に本人が自身の正直さで仕事を失おうが、ネットで叩いてるヤツ等には関係あれへん事やん?




言葉のチョイスや云い方のセンスはないとして、本人がこれを続けてるんやから、この人はこう云う人なんや…




と想えば、イチイチ毎回目鯨を立てる必要なんかなくね?と。




皆が皆同じである必要はないのは無知無能共にも判る事やんな?




じゃあ、こう云うヤツが居っても全然エエんちゃうんか?と。




色んな人間が居るからこの世はオモロいんちゃうんか?と。




逆に皆が同じ事、申し合わせたかの様に発言を合わせる世界の何処にオモロさを感じる?




予想が付く様な模範的解答、皆が皆云える言葉を発信する事の意味や意義。




それの方が不自然じゃね?




ワシも他人と同じ事を云う事に意味ない、他人と同じ顔をして過ごす人生に意味を感じひん人間やから、こう云う日本的風潮、同じ事を善しとする文化には人一倍不快感を憶える。




そんな日本人的思考、悪癖に正義はないで?




そもそもワシから云わせれば、お前等日本人の持ってる杓子定規自体がパチもんなんや、と。




パチもんの杓子定規を宛がわれてあ〜だこ〜だ云われてもねぇ〜?(笑)




基準が出てへん定規でナンボ測ってもまともな応え出てけぇへんやん?




また多様性、多様性の社会を謳うてるんやったら、それを突き徹せと。




都合のエエ多様性、こっちの多様性は認められるけど、あっちの多様性はアカン…




みたいな偏った都合のエエ多様性は最早多様性ですらない。




日本には「十人十色」っちゅう言葉が昔からあるが、実際の日本の世がやってる事は「十人一色」なんよな?




そこの矛盾、云うてる事とやってる事の違いに気付かへんと、何の解決にも成らへん。




個人的な好き嫌いは勿論あってエエけど、その存在を消したり、排除しようとするのは違うわな?




そこの区別が出来てへん無知無能な日本人共が世に溢れ過ぎてる事の方がこの元プロゲーマーの女の存在よりも大問題な気がして成らへんワシ。




本質を観抜くってこう云う事なんやで?無知無能諸君。




個人の好き嫌いの主観に支配されてる様じゃ…




所詮、低スペックな人間を自ら露呈してる様なモンでっせ?(笑)



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.