ボヤき3851節
24/02/29 05:19
新しい年と共に変えた会社から1ヶ月…
紆余曲折ありながらも、何とか続いてるワシ。
で、その入ってから1ヶ月の会社、入社から何回か行ってる会社の顧客の1つである親会社があって…
そこが、休憩なし、時間通りに終わらない、ワシが最も嫌うメリハリない、ババ会社なんよな?
毎回、その会社の仕事に就くかどうかはランダム(会社の人員配置係の気紛れ)なんで、就く日があればあっても就かん日もあるんやが…
結構1ヶ月の中で就く率が高かってんけど…
ワシとしてはずっと我慢してた訳。
で、今週の月曜からまたそのババ親会社の仕事が就いた訳。
そこの親会社、現場の場所が変わったり、親会社の人間が代わっても、皆休憩を取らへんのは統一みたいで…
やから嫌やってんけど…
月曜の新現場でちょっとした事件が起きた。
月曜からの現場、今迄の現場の面子とは違い、全く初めましての親会社のメンバー(3匹)やってんけど、毎度の事ながら10時の休憩を何事もなかった様にスルー。
で、10時過ぎにワシの携帯に私用の電話が掛かって来てんな?
それがワシにとっては重要な電話やったから、仕事の最中とは云え、電話に出た訳。
じゃあ、親会社の人間の1人のワシよりも若いであろう若造がワシが電話してる姿観るなり「電話する位やったら休憩せぇや!」っちゅう、云い方をワシにして来た訳。
ホンマ、現場内に置いてある足場の単管持ってド突いたろか?想う程、苛っとしてん、その云い方っちゅうか云い種に。
そもそも10時の休憩をお前等がちゃんと取ってたら、休憩内で電話に出られてんけど、それがあるかないか判らんから、その場で電話取ったのに、この云い方あるか?
重要な電話を取って話し出した時にそれを云われたから、苛っとしつつも単管でド突こうと迄は行かず、電話の会話に集中したけど…
で、コイツ等、下請けのワシには仕事の最中の電話でこんな云い方するけど、コイツ等自身は重機に載りながら、しょっちゅう電話が掛かって来ては重機の動きを停め、電話で話してんねん。
余計、下請けを舐めてて腹立つやろ?
尚且つ、重機のクラクションでワシ等を呼んで、モノ云わんとジェスチャーだけで伝えようとすんねん。
顎で遣う様な、この舐めた態度に我慢の限界が来たワシは、自分の会社に電話。
今週の事だけでなく、今迄この親会社の数々の現場で起きた事や我慢して来た事、休憩なしや定時間に成っても終わらない事を休憩時間目一杯遣うて、電話で説明。
もうこの会社の仕事を就けんといて欲しいと。
それを月曜、事件が起きた時に云おう想うててんけど、掛かって来た私用の重要電話と、その後の応対やら、バタバタで云うの忘れて、仕事終わりに会社に帰ってから気付いてんけど…
その時にはもう火曜の人員配置が終わってて、翌日も同じ会社の同じ現場。
もう就いてもうてるのを変えるのも気が退けたんで、火曜は1日我慢して同じ現場に行って、火曜の休憩時間に会社に電話して、さっきの説明ともう2度とこの会社の仕事を就けるな、と。
電話の最期の文句としてワシは「いや、別にキレて転がってる単管でド突いたり、転がってるガラ(コンガラ)をそいつ目掛けて投げてもエエ云うんやったら、今迄通りに仕事就けてくれてもエエけど…」と(笑)
「せやけど、このまんま行ったら近い内事件起こすか、絶対揉め事には成りまっせ?」とも付け加えた。
じゃあ、会社も「判りました、違う会社の仕事行って貰う様にします」と。
そもそも、ワシから云わせれば、親会社やから云うて何でも下請け会社にしてエエっちゅう訳でもなければ、親会社っちゅうだけで、下請け会社を奴隷の様に扱うてエエ訳ちゃうねん!と。
お前等ごときにそんな権限もなければ、親会社っちゅうだけで、そいつ等自体は親会社の1駒でしかない。
1駒の分際で、何会社間の上下を傘に着せれると勘違いしてるんか、このボンクラ共は?と。
メリハリもなくダラダラと仕事して、苛々の頂点に達してたワシ、17時ピッタリに親会社が未だ作業してる最中、ワシだけ着替えて現場から帰ったったわ、2日間共(笑)
勿論、挨拶なんかする訳もない。
やって、終業時間経っても終わろうともせんとダラダラ続けてんねんから、断る必要もなければ、許可を得る必要もない。
で、まぁ、ワシ自身は全然悪いと想うてへんけど、入社1ヶ月のヤツが、親会社のやり方にクレームの自身の会社に電話を入れ、変えてくれ!って云う事自体、早々ない事やろうから…
水曜の仕事は外されて、休みに成って、仕切り直して週末か来週から…に成ると予想してて、今週はゆっくり休もうと、ワシの中で休みの計画を立ててんけど…
火曜の夕方会社に帰ったら、水曜別会社の別現場が確りと就いてて…
昨日もまた別会社の別現場が…(笑)
ワシの予想はモノの見事に外れ、今週4連休するつもりで居ったのが、期待外れに終わった。
まぁ、基本ワシは自分が少しでも間違うてる、正論じゃないと想う様な事は、口に出して相手に云わない、勝てる喧嘩しかせぇへんタイプの人間やねんけど…
相手(会社)が無能やったりする事が多かったから、せっかくのワシの正論も、ワシが悪態付いてるみたいな感じで、反逆児扱いされる事が多かってんな?
ワシの方が正しいのに、ワシが仕事外される…みたいな?
せやから今回も入社1ヶ月そこそこのグリーンボーイが、文句の電話なんか速いわ!と会社に想われてるやろう…
文句云うた当日の夕方、翌日の仕事は外されるやろう…と今迄の経験上想うてたのが、見事に外れて何か拍子抜けしたわな?(笑)
もう、火曜の仕事してる最中から「今日1日我慢すれば、今週は(週末雨予報も絡んで)連休で働かんでもエエな…」と想いながら仕事してたから(笑)
時にはワシのMr正論がちゃんと機能、好転?する事もあんねんな?と。
まぁ、会社がどうとかやなく、ワシ自身があんなトコの仕事しても何も獲られへんし、メリットがなかったから電話で云うただけなんやけどな?
未だこう云う糞会社は世の中腐る程あるで?
(C)みんなのブログ
All rights reserved.