みんなのブログ

スーパーヒールTAQのボヤき
by TAQ
ボヤき3830節
24/02/08 05:31
                                                        
アジア杯のイラン戦敗戦後の翌日のネットを観て、笑うたわな?(笑)




田嶋と森保の日本人に因るバッシングの嵐と退任(辞任)要求の雨霰(笑)




まぁ、夢想家チー牛民共が、歴代最強の日本代表でのアジア杯優勝を夢観てたのが壊された腹いせなんやろうが…




これが日本の現実なんよ。




事が起きてからしか、アクション出来ない。




この底辺な自称フットボールファン、なんちゃってサポーターが日本フットボール界に居続ける限り、日本フットボール界が発展する事も、日本代表が真の意味で強く成る事もない。




もうな、フットボール発展途上国丸出しの光景に只々笑うてまうしかない、チープな出来事やったわな?




結局、結果でしかモノ事を観てない証拠が敗退が決まった翌日の叩きの大合唱に全て表れてる気がしたワシ。




毎回ワシこのブログで云うよな?




日本人はエエトコだけしか観ようとせぇへんし、勝てばオールOKにしてまう盲目なトコ、本質を全く観ようともせぇへん、視野の狭さがあると。




遅いねん、全てが。




後手後手のオンパレード。




全てワシが事前に云うてた事、10連勝?してて日本中が強いと勘違いしまくってる頃から、苦言し続けて来た事を今頃に成って…




アジア杯優勝出来ひん現実に直面して初めて気付く、この3G携帯以下の遅さ(笑)




森保の交代カードや切り方、判断の悪さや人選のセンスのなさも、散々ワシは速い段階からこのブログで問題にし、苦言を呈して来た。




それを10世紀遅れる位の感覚の遅さで、今頃それを問題視する日本人の意見がネットにズラり(笑)




そりゃな、こんな発展途上国丸出しのチー牛民の下でその国のフットボールが発展する訳があれへんし、成長スピードもごっつ遅なるわ!と。




亀やん、成長スピード(笑)




このワシと日本のフットボールチー牛民共との差に只々呆れるばかり。




で、イラン戦後のブログにも描いたが、田嶋がこのアジア杯敗退を受けても森保解任はせぇへんやろうなぁ〜?




も、即日田嶋が明言してたやろ?(笑)




あれだけ日本人監督派やったチー牛民共が今頃に成って、外国人監督招聘に寝返る様も、チープの極み。




一方ワシはずっと代表の日本人監督には否定的、未だ速い、フットボール発展途上国として、色んな国のフットボール文化を取り入れるべき時期で、外国人監督が必要と唱えて来た。




少なくとも森保より、黒田(現ゼルヴィア監督)のマネージメント能力の方が上やし、代表の成長の可能性を感じる。




コロコロ変える狡い人間性、一貫性のなさ、そして先見性のない只付いてるだけのガラスの眼…




掌返しが得意な日本人の筋のなさ、右倣えでそこに何の根拠や理論もない浮わ付きだけの言葉(意見)に、この国(の人間)はやっぱりアカンな…




と、出来損ない、劣った様を隠すどころか、堂々と観せる羞恥心のなさに、無知無能な人間って幸せやなぁ〜?




と、最早溜め息しか出ぇへんワシやった。




10世紀遅いねんな、気付きも騒ぐのも。




ハイスペックな人間とロースペックな人間の違いって判る?




ハイスペックな人間は事が起きる前に気付き、表面化出来んねん。




それに対しロースペックな人間は事が起きてからしか気付けないし、動けない。




高がそれだけの差やけど、それが埋められない大きな差なんよな?




これは資質の差とも云うてエエ。




色々お疲れさん、ワシから云わせれば、ワシが通った路の何千時間、何万時間後にお前等日本のチー牛民共が騒いでる感じ?(笑)




え?今更?のオンパレードなんよな?ワシからしてみれば。




この程度の能力でフットボール観て、騒いでるんやから可哀想やわ…




森保じゃ先が観えないと三行半を突き付けたのもこのブログでワシ描きましたで?




それもアジア杯のイラン戦後だけやなく、森保就任して速い段階からこのブログで云うてました。




視力云々の話しやなく、眼って大事やねぇ〜?(笑)




ガラス(ビー玉)みたいな眼ナンボ付けてても、何の価値もあれへんわな?




イラン戦の日本唯一の得点、守田のゴール1つ例に取っても、守田が得点したから守田凄い、守田ようやった!っちゅうのが、日本人の一般的な評価なんよな?




何が云いたいか?っちゅうと、それはワシから云わせたら、「ホームラン打ったからホームラン打った選手が凄い」っちゅう、野球的価値観っちゅうか、野球的な評価なんよな?




フットボールはそうやなくて、イラン戦後のブログでも描いた様に守田のゴールはあの上田のタメとポストあって生まれたゴールやから、守田云々の前に上田のキープ力を評価すべき、そこに眼が行ってこその本物の眼なんよな?




眼先の勝利やゴールだけしか行かない、若しくはボール持ってる選手しか追えない眼や価値観でしか観られへん日本人が数多く居る限り、この国のフットボールは何時迄経っても成長や発展はせぇへんとワシは想う訳や。




野球的な眼や価値観、その程度の評価しか出来ひん観る側の能力の低さの下では、フットボールは進化も出来ひんかったら、文化として根付く事もない。




ちゃんと機能してこその眼やから。




小童どころの話しやないわ、お前等ワシから観れば。




小童以下。




この国のフットボールは発展途上の時代がまだまだ続きそうや。



 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.