ボヤき3825節
24/02/03 06:20
無能チー牛民天国の日本。
まぁ、このブログでもワシが幾度となくネタにする、スーパーやコンヴィニの無能な店員の話し。
無駄に何回も客に訳の判らん自己安心する為の問い掛けをして来る割りには、肝心の店員としての仕事、スキルが足りてないヤツ等が多い現実とストレス。
特に混み合う時間帯、客、店員共に云える事なんやが、他人に迷惑が掛かる無能さ、マイペースなヤツを観ると苛々して蹴りたなるワシ。
状況を観て自身の行動パターンすら変えられない人間こそ、ワシなんかより社会不適合者ちゃうんか?と。
レジの店員で喩えば客が小銭で払おうとする場合あるやん?
じゃあ、仮にアホみたいに10円玉で500円分払おうとか、1円玉を20枚遣おうとかしてる訳じゃなく…
小銭合わせても客が払うてる(財布から出してる)最中に目視で確認出来る様な枚数の状態でも、客が小銭を出し切る迄、只々ボォ〜と観てる無能な店員結構居らん?
で、客が小銭出し切りました…っちゅうタイミングで、トレイの中で出した小銭を1枚1枚指で弾いて数えよる。
この一連の流れ、時間が無駄でしゃあないし、客が小銭を出してた時間、店員のお前は一体何してたん?と。
これが店が混み合う時間帯にワシの眼の前の爺、婆の客が小銭出すのに手間取ったり、時間が掛かって、更に店員が輪を掛ける様にして、出し終わる迄ボォ〜としてたりすると…
その後ろに並んでるワシとしてはホンマ地獄やわな?
客も店員も状況読めない無能なチー牛民かいっ!って成る。
もう、マイペースで無能なヤツ専用のレジレーン1つ設けたら?
客も店員も遅くて鈍臭い専用レジレーンを。
こっちは店員選ばれへんから。
そんなんで要約ワシの番に廻って来て、そのボォ〜と観てた無能店員に1発目に「ポイントカードはお持ちですか?」とか「レジ袋は要りますか?」とか云われたら、流石に苛っともするし…
応える声のトーンも荒げた格好にも成るやろ?と。
お前な、店員(レジ番)として大事なんはそこちゃうやろ?と。
何か頓珍漢なんよな?
混み合う時間帯、スムーズに捌いてこそのレジ番やし、それこそが店員として必要な能力(スキル)じゃね?
ボォ〜と小銭出し切る迄観てる意味が判らんし、その時間帯お前に出来る事あるやろ?と。
目視で数えられる様な小銭の枚数すら眼で追わんと、只々ボォ〜と眺めてる…
これを無能と云わず、何を無能と云うんやろか?
仕事の有能、無能は効率的かどうかで変わって来る。
無駄が多ければ多い程、非効率な時間が多ければ多い程、無能なレッテルは貼られる。
ワシはこう云うヤツ等が信じられへん。
お前等の非効率的、マイペースさに巻き込まれなアカンワシの身にも成ってみろ、と。
無能は他人に迷惑を掛けるだけ、巻き込むだけで済むからエエか知らんけど、迷惑掛けられる側、巻き込まれる側は堪ったモンちゃうからな?
こう云うヤツ等は自分が劣ってる、無能やっちゅう自覚がないところが一番の害やねんな?
生粋の無能、無能の中の無能。
無自覚な無能程、質が悪いモンはない。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.